1ヶ月ほど前に実際にあった話です。

ある30代半ばの男性のお客さんが来店されました。




1ヶ月ほど前から右の肩から上だけが痛い、との事。
肩・首・頭・こめかみなど顔・が、時にズキズキと、日によっては鈍痛のような痛み、という事でした。



レントゲンをとっても何もなし。
血液や尿検査も異常なし。

整骨院や整形外科でも見てもらったけど、先生も

「うーん、過労ですかね?」

という感じだったそうです。



うちでもみほぐしてみても変わらなかったら、精密検査をしようと思ってる、とおっしゃいました。






正直、ちょっと戸惑いました。

わたしのお店は、リラクゼーション業です。

リラクゼーションというのは医療ではないので、重篤な病気が『治せる』わけじゃないんですね。
(施術前にこれは全ての方にお伝えしています)

コリなどの『緩和』や、ストレスなどの『発散』がメインなんです。







だから、正直どうかなぁと思いました。

変わらないのでは、余計な事をして更に酷くしたりしたら大変!です。


でも、普通ならすぐ精密検査に行くようなところを、貴重なお休みをつかってまで何故か医療施設でないうちに来てくれた。

正直に、出来ることはしてみましょう、とお話して施術に入りました。








さてこの方。

触ってみて確かに、肩や首や頭皮はこっているようだけど、これといって左との顕著な差はないように感じました。

なんなら全体的にそんなに硬くはない。

なんですかねーやっぱり働きすぎですかねー? 

そうなのかなぁー?

なんて話してたら。

そこから更に1ヶ月ほど前に読んだ、ある本の一節をふと思い出しました。




「右側とは女性である」






---------------------------------------
短く分かりやすく文章をまとめるのって難しいですね!

でもこのブログをはじめてすごく楽しいです。
こんな自由があったとは!


まるこめ