ゆう6かがわ | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)


香川県内にお住まいの方、


夕方のNHKニュース「ゆう6かがわ」はご覧になりましたか?  


昨日予告していたとおり、さぬき動物愛護センターしっぽの森について紹介されていました。


なぜ香川は殺処分が多いのかというところで説明されていた


「無責任な餌やり」については過去に何度も何度もこのブログで書いてきたとおりです。


また、香川はそもそも保健所に入る犬や猫が他県に比べてとても多いということも合わせて知っておいてほしいことです。


災害の少ない温暖な気候と無責任な餌やりがセットになっている現在の状況をどんどん改善しなければ、


いつまでも危険な中を生きていかねばならない命が産まれ続けます。


そうならないために、


今一度ご自身が「無責任な餌やり」をしていないかどうか振り返ってほしいと思います。


外にいる犬や猫にフードをあげるというのは


「飼っている」ということです。


「ただご飯をあげているだけ」というのは通用しません。


フードをあげるなら責任を持って通院し、

避妊、去勢してください。


1日も早く保護の必要な犬や猫が外で過ごさなくて良くなるように、


ご自身のできることから、


身の回りの人に伝えることからでもいいので、ぜひご協力ください。


そういう地道なことでしか保護を必要とする子たちを減らしていくことができません。


「香川は殺処分が多い」というフレーズだけ独り歩きさせることなく、


「なぜ香川は殺処分が多いのか」を理解して説明できるようになってください。


そして多くの人にそれを伝えてください。


そうすることで、無責任な餌やりを減らせれば外にいる保護の必要な子たちを減らしていくことができます。



※譲渡会にご参加の方は、不織布マスクと靴下の着用をお願いします。
 
6.左の譲渡会のルールとは、譲渡会会場入口の黄色看板のことです。

※曜日の記載ですが、正しくは 9/20(祝)です。

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)

 

オッドアイ猫保護っ子たちの動画一覧はこちら

 

 

 

猫お問い合わせはこちら

(家族応募以外のお問い合わせ・支援金グッズ購入・その他相談はこちらからどうぞ。

※丸投げ、押し付けとよく言われるような無料での保護依頼は一切受け付けておりません