7月22日(土)、23日(日)にパシフィコ横浜にて【summer conference2023】通称【サマコン】が開催をされました。
サマコンとは、日本青年会議所が主催する三大会(1月:京都会議、7月:サマーコンファレンス、10月:全国大会)の中間的な時期に行われる大会です。公益社団法人日本青年会議所の運動を広く発信するために、各界を代表する著名な有識者をお招きし、政治・経済・社会など様々なジャンルのフォーラム・セミナーを開催する場です。京都会議、全国大会と比較し、たくさんの学びが充実している大会と言えます。
今年は【GROWTH EXPO】と題し、参加者に様々な「成長」をもたらす事で、日本に好循環を巻き起こす起点を創出することを目的として開催をされました。
かく言う私は22日からの開催にも関わらず21日(金)に横浜入りをしておりました。
その理由は中国地区協議会の会員が集まる地区ナイトに参加するためです。
私は見ての通り真面目の堅物でございますので、よくわからないのですが、いわゆる【クラブ】を模したような会場でめちゃくちゃ盛り上がりました。
言っても問題ないと思うのですが、問題になったら嫌なので敢えて控えますが、スペシャルゲストも登場しましたよ。
ヒントは山口県にゆかりのあるプロレスラーのモノマネをされる芸人さん。
30分という短い時間の出演でしたが、しっかりと場を盛り上げてくれました(^^)/
山田会長から各地青年会議所への御礼。
そして次年度の地区長、ブロ長の紹介など盛り沢山の内容でした。
22日。
日本系の事業ではめずらしく、健やかな朝を迎えた私。
12時50分より開催されたオープニングフォーラム【Lead the World~世界を魅せよう~】に参加。
講師は本田技研工業株式会社 取締役会長 倉石 誠司 氏。
ホンダの歩みから夢を描き、世界に挑戦する心を育むことをテーマにお話いただきました。
色々学びましたが、とても印象に残っているのは本田宗一郎氏の肉声。
声を聞くだけで魂が震えるような力のこもった声。
目が覚めるような思いで聞きました。
終わって、ちょっとグダグダして(笑)、橋口次年度、鈴木副委員長、松本幹事、村上幹事、長﨑君が出向しているセミナー「魅せていこう!唯一無二が取り戻す冠たる地域の底力」に参加。
地域資源の発信コンテンツの制作を行っている日本航空株式会社の鳥井様と特性が異なる2つの地域の理事長、そして日本青年会議所によるパネルディスカッション。ここには長門青年会議所の久永理事長がパネリストとして参加し、長門の魅力そしてこれからについて語っておられました。
久永理事長、勉強させていただきました!!
さて、一日の最後は懇親会。この続きはサマコン②へ。
まさか、あの人とあの人が、あんな悲惨なことになるなんて・・(笑)