皆さん、こんにちは。JCI防府理事長の吉井 秀一(ヨシイ ヒデカズ)です。
先週はJCI山口との野球練習試合、5月例会、その他諸々とJC盛り沢山の一週間でした。
例会の様子は来週お知らせしますので少々お待ちください。
本日は恒例のJCI防府メンバー紹介をさせていただきます。本日は2人のメンバーを紹介します。
まず一人目は5月11日に誕生日を迎えられた田中 宏明(タナカ ヒロアキ)君です。おめでとうございます!!
お仕事は株式会社英友総合設計事務所で設計部長をされております。
昨年、防府青年会議所63代理事長を堂々と務め上げられ、本年度は防府青年会議所内では直前理事長と監事、そして公益社団法人日本青年会議所中国地区協議会の副会長として出向をしてくれています。
田中直前理事長と私は今年40歳で卒会を迎える同級生です。
私たちの出会いは25年前になります。私たちは同じ高校で、忍者みたいな名前の担任の先生の同じクラスだったのです。
ただ、私は彼のことを覚えているのですが、彼は私のことを覚えておりませんでした(笑)。
まあお互いに高校時代の事はあまり思い出したくないようなので、これ以上は触れません(笑)。
そこから私が彼に再会をしたのがJCI防府に入会してからでした。
田中直前理事長との思い出を振り返りだすとキリがありませんので、多くは振り返りませんが、実は高校時代とJCI防府入会後の田中直前理事長の印象は180度異なります。
今の田中直前理事長は、本当に模範的なメンバーで、常に「リーダーシップの開発と成長の機会」を求めて様々なことにチャレンジされておられます。そしてJCで多くの事を学び、人脈を作られた結果、ご自身で「HIDETOMO 3.D.LAB」というLIVE配信やドローン空撮、映像編集などの新しい事業を展開されています。
彼の普段の行動、発言は「本当にJCが大好きなんだな」というJC愛にあふれており、私も学ぶべきところが多くあります。
彼の凄いところを挙げるとこれまたキリがないので多くは挙げませんが、昔、石川副理事長と一緒に「田中の何が凄いか」という点で話をしたことがあります。我々の結論は「体力」でした(笑)。
一説によると田中直前理事長は作業をしながら寝落ちするのが日常、まともに布団について眠ることは僅かしかないと聞いたことがあります。私はそんな生活絶対無理です。というか皆無理です。でも、この激しいスケジュールもやり切ってしまうのが田中直前理事長の凄さです。そこには任された職務に対する責任や使命感があるのだと思いますが、何よりも楽しいから出来ているんだろうと思ってます。
私のJCライフにおいて田中直前理事長は、いつも少し先を走ってくれていました。
2018年の同期委員長の時、2021年の同期副理事長の時、そして2023年と私が足りないところをいつも上手にカバーをしてくれています。特に今年、今私が理事長として「天晴れ!防府~挑戦と共感が広げるまちづくり~」とのスローガンを掲げ運動を展開出来ているのも、昨年田中直前理事長が「Create Innovation ~新たな価値の創造~」というスローガンのもと、様々な批判を覚悟で新しい挑戦を展開してくださったからに他なりません。私だけではなくその視野の広さと行動力、思いやりに多くのメンバーが助けられてきたことと思います。
田中直前理事長もいよいよ今年がラストイヤー。まずは田中直前理事長が全力で取り組んでおられる「中国地区コンファレンス」に参加し、全員で田中直前理事長の卒会を盛り上げていきましょう。※ついでに吉井もお願いします(笑)
田中 宏明君、誕生日おめでとう!!
…
…
そして、もうお一人のメンバーを紹介致します。
まさに本日5月14日に誕生日を迎えられた松下誠(マツシタ マコト)君です。
松下君は2023年度の新入会員で会員交流委員会で頑張ってくれています。
お仕事は株式会社防府鉄工所の代表専務取締役を務めておられ、化学プラント用大型圧縮機部品等の精密切削加工などをされております。
今年の新入会員の皆さんは松下君に限らずですが、常に色んな事業に出席をし、活躍をしてくれています。そんな松下君の貪欲な姿勢がJCI防府に元気と活力を与えてくれています。これから、卒会式まで多くの出会いと学びが用意されています。是非、全力で駆け抜けていただきたいと願っています。
そして松下君は私の野球の師匠でもあります(笑)。
私は本年度、野球部オーナーということもありピッチャーをしております。
防御率は脅威の0.00!!(色々ツッコミたいと思いますが、今年は調子に乗らせてくださいw)
この時、私にピッチングのアドバイスをくれたのが何を隠そう松下君であります。
今年40歳を迎えるおっさんですから急に野球がうまくなることはありませんが、松下君のアドバイスのおかげで何とかキャッチャーまでボールが届くようになりました。
「ボールを投げるときはチョップをイメージするといいですよ」
この言葉を忘れず、いよいよ来週に迫った球技大会を頑張ります!!
松下君は防府商工会議所青年部(YEG)においてもご活躍をされています。
是非、YEGとJCIの橋渡し役となっていただきたいですし、それぞれの団体の長所を還元してほしいと思います。
松下君もJCライフはあと4年と決して長くはありません。しかしJCには沢山の挑戦の場が準備されており、年数を覆すほどの学びを得られるかはご自身の行動次第です。
是非、多くの事に挑戦をしていただき、防府というまちの中で「なくてはならない存在」に成長していただきたいと思います。
松下誠君、誕生日おめでとう!!