皆さん、こんにちは、こんばんは。JCI防府の吉井 秀一(ヨシイ ヒデカズ)です。

本日は4月25日に行われました「第2回麻雀同好会」についてブログに書き記します。

 

丸3年ぶりの開催となり大盛況に終わった前回の同好会から早2か月。

早速第2回麻雀同好会が開催されました。

この日は私、仕事により開会式を遅参してしまい誠に申し訳ございませんでした。

代わりに開会式の挨拶を山内副理事長にお願いしましたが、中村明人先輩から

「理事長の代わりの副理事長の挨拶、よかったぞ」と教えていただきました。

山内副理事長、本当にありがとうございました。

 

 

私は閉会式前より参加をしましたが、順位発表の様子を伺うと色々と波乱含みの大会であったようです。

 

 

 

この日の優勝は現役の星山瑞穂君でした。おめでとうございます。

そして、第1回の優勝は星山晃男先輩でしたから、兄弟で2冠達成です。

星山兄弟、恐るべし…。

 

 

この日、閉会式の同好会長挨拶で次年度以降の同好会長の発表がありました。

ご本人も初耳と仰られておりましたので、お名前を記載するのは控えますが、これがJCの恐ろしいところだと再認識させていただきました(笑)。

 

 

今回もシニアの先輩方と沢山のご縁をいただきました。

この繋がりがJCの最大の魅力です。またJCの繋がりって普通の繋がりじゃないんですよね。

「修練・奉仕・友情」の三信条で結ばれた繋がりだからこそ、強固で濃い繋がりです。

今回いただいたきっかけをご縁に代え、これからの防府JCの熱い夏に突き進んでいく、そう決意させていただいた大会でした。

 

参加いただいた皆様、そして設営してくれた会員交流委員会の皆様、本当にありがとうございました。