お世話になります。

防府青年会議所の吉井秀一(よしい ひでかず)です。

 

タイトルの通り、先週末の1月7日(土)は「(一社)吉南青年会議所 新年互例会」、1月8日(日)は「令和4年度 防府市二十歳のつどい」にそれぞれ来賓として出席させていただきました。

 

まずは吉南青年会議所様の新年互例会。

 

 

吉南青年会議所様は私たち防府青年会議所のお隣、新山口駅を中心として活動をされております。

多くのご来賓、シニアの先輩方が出席をされておりました。

何よりも印象に残っているのは2023年度冨田理事長の圧巻のスピーチです。

 

 

まちの課題や2023年度の事業に具体的に言及をされ、多くの来賓の皆様に2023年度の吉南青年会議所の方向性をご理解いただいた素晴らしいスピーチでした。

 

 

私と冨田理事長は2020年の山口ブロック協議会の同期委員長です。当時から只者ではないと思ってましたが、まさかここまでとは…

本当に勉強させていただきました!!ありがとうございます!!

 

私は初めて他の青年会議所の新年互例会に出席をさせていただきましたが、率直に感じたのは、行政や他団体、企業との距離が近いという事です。

吉南青年会議所様は防府青年会議所より会員数は少数ですが、だからこそ他団体と深く繋がり事業展開をされているのだと感じました。この点は私たちも参考にしたいと思います。

 

吉南青年会議所の皆さま、素晴らしいご設営をありがとうございました。

 

 

更に翌日1月8日(日)は「令和4年度 防府市二十歳のつどい」に出席しました。

昔の成人式ですね。

 

 

実は私、自分が20歳の時の成人式には出席をしておりません。(若い時代、私は変な方向に尖っておりました。)

ですから私も初めての二十歳のつどいでした。

受付開始時間を間違えて、リハの様子を見ることができたのは貴重な経験でした(笑)

 

 

しかし二十歳の皆様の晴れの姿を見て、本当に頼もしく感じましたし、何より彼らの晴れ姿を見られた、ご家族は本当に感無量であったことと思います。

(私、当時、成人式に出席しなかったことを強く反省しました。)

 

皆様、本当におめでとうございました。

私も今年、40歳。成人を迎えた年から20年。光陰矢の如し。

一層精進せねば。

 

本日はここまで!