お世話になります。
防府青年会議所の吉井 秀一(よしい ひでかず)です。
さて、2023年度の理事長ブログでは1週間単位で誕生日を迎えたメンバーをご紹介させていただきたいと思います。
記念すべき第1回目は、松本 拓也君と平井 佐和子君です!!
二人とも誕生日おめでとう(^^)/
まずは松本拓也君のご紹介をさせていただきます。
2022年の1月より防府青年会議所の仲間に加わってくれました。入会2年目。
お勤めは松本唯明税理士事務所、(合)Fox Lee、JSP企画(合)… なんかめっちゃ会社やってる!!( ゚Д゚)
事業内容も多岐にわたります。
税理士事務所の運営、酵素風呂、カフェの運営、eスポーツ施設の運営 … バイタリティお化けですね(笑)
防府青年会議所においても、昨年は入会1年目でありながら大車輪の活躍をしてくれました。
1月入会の新入会員として、他の新入会員のリーダーとして委員会を牽引してくれ、余興のネタなど様々なアイデアを出してくれていました。
彼は動画の編集センスがとってもいいんです。私が去年お世話になった「次年度理事長を囲む会」での余興動画はテレビ番組の「IPPONグランプリ」をパロディ化したものでしたが、僕のツボを本当に抑えてくれて本当に感動しました。
また、彼は現場力も凄い!!
昨年行われたハモフェスにおいては、なかなか空へ浮き上がらなかった巨大ハモカイトと格闘していた姿が印象的でした。
また万灯の夕べにおいても、マンパワーの不足していた現場を班長として取り仕切り、見事事業の成功に導いてくれました。
それらの功績が認められ、昨年末の卒会式個人褒章において見事、新人賞を獲得されました!!すごいね!!
※余談ですが私も2009年の新人賞です(笑)
今年、2023年度は防府活性化委員会の幹事として活躍をしてくれています。更には日本青年会議所へも出向!!
彼には持っているポテンシャルを遺憾なく発揮してもらいたいと思っています!!
本気になった彼は必ず、このまちに大きなインパクトを残してくれると確信しています。
改めて松本拓也君、誕生日おめでとう。
続いて、平井佐和子君のご紹介です。
2018年の1月より防府青年会議所の仲間に加わってくれました。入会6年目。
お勤め先は「特定非営利活動法人 市民活動さぽーとねっと」。
特にNPOや地域活動の支援、人材育成などのお仕事をされております。
防府青年会議所においては一歩ずつLOMでの歩みを進めながら、出向などの与えられたチャンスを確実につかみ取り、今では中核メンバーとして活躍してくれています。
私は平井君とは只ならぬご縁がございます。
2018年、私が総務指導力委員長だった際に開催した会員研修会。この時、講師で来られた羽嶋秀一先輩の問いかけに対し、他の現役会員が回答に躊躇するなか、新入会員だった平井君が一番最初に手をあげ回答をするという出来事がありました。この平井さんの「成長をしたい!!」との貪欲な姿勢に羽嶋先輩が感銘を受けられ、事業を大成功に終わることができたのです。
その後、この会員研修会がきっかけとなり羽嶋先輩と強い繋がりを作られております。
※吉井と田中直前理事長もその繋がりに「便乗」させていただき、B型の会なるものを定期的に開催させていただいております。平井君、ありがとう(笑)
2022年は満を持して、ダイバーシティ推進委員会の委員長としてご活躍されました。
私もそうですが、サラリーマンで理事の職をお預かりするというのは、とても大変だと推察します。
金銭的な負担、時間の制約、そして何より同じ立場を経験している人間が少ないために、孤独を感じることが多いのではないかと思います。
その中でも平井君は、講演事業の開催、わかあゆの発行など歯を食いしばり必死に委員長の職責を果たしてこられました。
その心の強さには頭が下がります。
また平井さんは事業構築や運営手法、幅広い人脈など、これまでの青年会議所になかった新しい風を沢山吹かせてくれています。
私も2018年のLOMの委員長、2020年のブロックの委員長時代には平井君から多くのアドバイスをいただきました。
そんな平井君の頑張りが、私も含めて多くのメンバーに前向きな刺激を与えてくれているのは間違いありません。
2023年は青少年開発委員会の配属となっています。
防府の青少年にとっても、そして我々青年会議所メンバーにとっても、非常に重要な意味を持つ青少年事業を担当してくれます。平井君の経験と情熱が、必ず委員会にイノベーションを起こしてくれると期待しています。
更には、山口ブロック協議会においてはリーダー育成委員会の委員長として出向をしてくれます。
昔から防府青年会議所は山口ブロックにおけるリーディングLOMと言われます。他LOMの模範となるLOMであるとの意味です。平井君であれば山口ブロック協議会において模範となる委員会運営と事業構築・実施をし、委員会メンバーに沢山の学びを与えていただけると自信を持っています。
持てる力を存分に発揮し、ブロック協議会に天晴れ!防府を体現してください!!
平井佐和子君、誕生日おめでとう(^^)/
それでは今日はこの辺で。