住宅ローン金利がさらに低下。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

2013.10.02

 

 分かり切っていた話なので、何の驚きもありませんが、消費税の増税が確定しました。パンドラの箱の蓋とならない事を願うのみです。

 

10月になって各金融機関の住宅ローンの金利が、さらにばらつくようになってきました。大手行のなかでも上げるところもあれば下げるところもありと、消耗戦の様に競い合ってきた住宅ローンもそろそろ手を引くところがでてくるのでしょうか?

 

非常に小刻みですがフラット35の最低水準金利も1.93%となり、0.01%低下しました。弊社が取り次ぐハウス・デポ・パートナーズのフラット35の金利も同様に1.93%となりましたが、皆さんご存知のようにフラット35は取り扱う金融機関によって金利が異なります、その差は0.7%程度も違う事があります、その場合は総返済額が数十万円から数百万円も差が出ることもあります。

 

同じ【フラット35】なのに金融機関によって金利が異なるのは不思議に感じられるかもしれませんが、それぞれの金融機関の都合によって貸出金利を変えることを許されているので積極性の違いが金利の差に表れるのでしょう。

 

その違いを金融機関でもきちんと説明をし、理解をもらったうえで融資をすれば問題ないと思いますが、「フラット35はどこも同じ金利だろう。」とお客様が誤解をしているのにつけこみ、自社で融資を受けさせようとする金融機関がもしあるとしたら問題です。

 

もし、これからフラット35で融資を受けようと考えるのでしたら、提示されている金利はどのような水準になっているか確かめてから決めていただくのが賢明です。

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市洞町字西五位原1-1

Goonfactory 102

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼