こんにちは!!
ほこを。です
今日は月曜日ですが、
レンタルスペースがあるので営業中です♪
昨日深夜にバイトを終えて、
今日は早起きだったのですが…
眠かった以上になぜか胃が痛かったです
バイトの後に杏仁豆腐なんて食べたからでしょうか(笑)
さてさて、
冬期間本当に寒いほこはうす。
今月に入って、水道が2回、
トイレが∞凍りました
凍ってもお湯を流せば
なんとか治っていたのですが、
今日のトイレは頑固です…
お湯を流せど、パイプ似熱湯をかけども
全然水が流れません…
管理会社に電話してみたものの
「家が古いから」で終了…。。。
ヒーターを置いて下さいと言われました。。。
とはいえ、1日に数回使うか使わないかのトイレ。
来客なければ使わない日の方が多いくらいで…。
その為にトイレ暖めておくなんてもったいない~っていうのは
けちんぼな悩みなんでしょうかね…。
タンクには不凍液をいれようかなと思っているのですが、
パイプ(特に外)だけは、どうしようもできないです…。
これからあと約2ヶ月と来冬の過ごし方を
今から考えなければなりませんね…。。。
昔の人はどういう風に乗り切っていたんでしょうね?
こういうときこそ昔の人の知恵を借りたいものです!!
この機会に色々と調べてみようと思っています
ほこを。です

今日は月曜日ですが、
レンタルスペースがあるので営業中です♪
昨日深夜にバイトを終えて、
今日は早起きだったのですが…
眠かった以上になぜか胃が痛かったです

バイトの後に杏仁豆腐なんて食べたからでしょうか(笑)
さてさて、
冬期間本当に寒いほこはうす。

今月に入って、水道が2回、
トイレが∞凍りました

凍ってもお湯を流せば
なんとか治っていたのですが、
今日のトイレは頑固です…

お湯を流せど、パイプ似熱湯をかけども
全然水が流れません…

管理会社に電話してみたものの
「家が古いから」で終了…。。。
ヒーターを置いて下さいと言われました。。。
とはいえ、1日に数回使うか使わないかのトイレ。
来客なければ使わない日の方が多いくらいで…。
その為にトイレ暖めておくなんてもったいない~っていうのは
けちんぼな悩みなんでしょうかね…。
タンクには不凍液をいれようかなと思っているのですが、
パイプ(特に外)だけは、どうしようもできないです…。
これからあと約2ヶ月と来冬の過ごし方を
今から考えなければなりませんね…。。。
昔の人はどういう風に乗り切っていたんでしょうね?
こういうときこそ昔の人の知恵を借りたいものです!!
この機会に色々と調べてみようと思っています
