理想のおとうさん -8ページ目

理想のおとうさん

理想のおとうさんになるために

岡山に帰っています

名鉄という電車です







Android携帯からの投稿
ふぅ


明日は岡山


今日は新幹線で岡山に帰れるDASH!


月に1度の3泊3日旅行


みたいで楽しみやな~





しかし、この時期は
バイクが安い


免許取るなら


バイク買うなら


今だのー合格




Android携帯からの投稿
teamニノミヤの構成員たち


YAMAHA RZ250(4L3)
250cc 1982年式

YAMAHA T200(2JL)
200cc 2004年式(多分)

YAMAHA JOG(3KJ)
50cc 1996年式


HONDA シャリー(CF50)
88cc 1975年式

HONDA プレスカフ(C50)
50cc 年式不明 90年代と思われ

HONDA クレージュタクト(AB27)
50cc 年代不明 昭和

2013年1月現在

6台中3台が昭和

旧き良きかな…合格






おはようございます


こちら
ニューファミリーです
YAMAHA RZ250







完全、旧車の部類に入りますね
その年式や なんと1982年式

そう

同級生です汗

勿論絶版車であるが

今もなお、ファンを魅了する

知る人ぞ知る

名車中の名車

一度RZに乗った人は必ずもう一度RZに乗るとまで言われる程の。。


ホントに名車中の名車アップ






こんなもん買ってるバワイでは?


うん

ないあせる




ふぅ

まぁ良しとしようではないか



Android携帯からの投稿
春の高校バレー

男子は愛知県が制したようです!!
おめでとう!!


今日は雨です。。

靴はショビショビのレーヌーレーヌー汗でチーキモルイワーですダウンダウン



またあっという間に土日は去っていきました


さて、
土曜日は子供の3ヵ月検診

この日は1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月の子が集まるからスゴい人、車も駐車場が満キツあせる

検診の姿を隣のフロアから見てました

多分みんな言うんだろうけど、

『ウチの子が一番可愛い!!

間違いない音譜



まぁ

6ヵ月の子達も差し置いて

ウチの子が一番髪は多かった(目立っていた)これは確か目



それから

イオンで買い物


ついに
ベビーカーデビューしましたアップ




Android携帯からの投稿
岡山です

なかなか忙しくて、イライラもしますが、
持ち前のCOOLな平常心で頑張っております


先週の
土曜日の午後、ダチっ子y式の呼び掛けで男子会2013 初場所に選んだのは

泣く子ももっと泣く、女医振る

いや、ジョイフルです!!日本語は難しいですな



R兵氏も合流し

お互いの近況等語らいました

ドリンクバーの炭化の高そうなココアで、店に痛手を負わせようと頑張りましたが、、

記録 8杯(トイレ無し)

帰ってトイレに行きました


完全
ココアのオイニー目目目






それから
御祝い第二段 ありがとう

トイレ行くの忘れるくらい嬉しかったわ




頑張ろうで、みんな

世界中のみんなが敵になっても

私達は仲間よ




Android携帯からの投稿
5日(土)

この日は朝からファタケ仕事
ばあちゃんと

ファタケ終了後は
デート、買い物ですDASH!
あ、ばあちゃんとね


棟上げ用のお菓子、(棟上げって、家ができる前に上からお菓子投げるアレね)餅を見にお菓子卸売業者へ

さすがは卸売業。お菓子の玉手箱や~

子供の頃高かった、あのお菓子もこのお菓子も、今となっちゃ何の躊躇もなく買えてしまいますねDASH!
もうね、タダみたいなもんです

嘘です。

とりあえず、ざっくりとしたコストの見当がついたな目¥¥

→餅屋へも行きましたが!
高いですね餅ってあせる
まぁ餅は少な目にします
1月なんで、、。


最近の人はやらないけど、ウチはやります合格







そりからそりから


続く

Android携帯からの投稿
ホンダ勢3に対し

ヤマハ勢も3

追い上げてきました



アフォですね



Android携帯からの投稿
ついに

30歳にして


つ・い・に



生まれて初めてDVDをレンタルw


今年初で人生初!!


記念すべき
初タイトルは


何故かアクションコーナーに置いてあった
火垂るの墓(なんなら実写版やビックリマーク)




世界の北野監督
アウトレイジ!!


火垂るの墓といえば
幼い兄妹が戦時中を生き抜く姿を描いた
何回観ても泣ける名作

その実写版しょぼん



アウトレイジと言えばご存じ北野監督の作品で

いわゆる

Japanese-YAKUZA達の

みんなの知ってる日本国の裏側のお話




僕も

もし一歩間違っていたら…二

おっと!!






Android携帯からの投稿

2013年 あけましておめでとうございます。


年末年始はイッロイロ、バッタバタでブログを書く時間もナッシング と



年も明け早や3日


ようやくブログも書ける時間ができました



ではここで


2012年を振り返ってみまshow


まぁ


2012は良いニューズの多い年だったような気がするね


まず

10年越しであった1つの夢、普通二輪免許の取得


記念すべき第1号 GB250クラブマンとの出会い


そして妹の出産甥っ子の誕生


それから奥様の妊娠発覚


仕事では新たな資格取得


ファイヤーファイターへの加入


兄貴んとこが妊娠発覚⇒結婚


ファイヤーファイター玉島大会 

チーム1年目初出場にして3位入賞⇒倉敷市大会出場(1年目での出場は快挙とされている。。)


それからやっぱり一大イベント


息子 諒介の誕生 やっぱりこれが一番よね


あと


TW200との出会い (つまり、2012年バイクを2台購入したということ…AHO )



だちっ子に彼女ができたり



さらに


マイホームの購入と、、



もちろんもっともっと

あといろいろありますが、、また時間があれば書きましょうあせる




2012年は、これでもか というくらい良い話題が多かった年でした音譜


理想のおとうさん


今年2013年は楽しみの多い もちろん明るい話題も多い年になりそうです


いや


そうします!!





2013年も 『送りバント』 みんなの為にがんばります


本年も応援よろしくお願いいたします目