単身自発的遊々部 -3ページ目

単身自発的遊々部

天真爛漫にホビーくびったけなブログでーす♪
気になる話題なんでも書きます!
日々更新怠るべからず~でもたまには怠るのもアリ!?

高校野球、沖縄の興南高校決勝に進みました

沖縄の応援と言えばチャンスに流れる「ハイサイおじさん」

甲子園っぽさ感じる応援で好きなんですが

こんなニュースが

第92回全国高校野球選手権大会で、準々決勝進出を果たした興南高校(沖縄)のアルプススタンド応援席から、沖縄代表の定番応援歌「ハイサイおじさん」が、ピタリと消えた。理由は、酔っぱらいおじさんを扱った歌詞が高校野球にふさわしくないという“教育的指導”。興南高校は18日の準々決勝第2試合に登場するが、おなじみのメロディー復活を求める声は根強い。
1通の投書きっかけになったらしい


こんなことでもう聞かれなくなるなんてなんてなんか細かいし残念と思ってたら

ラジオ聞いてたら今日の四回裏、、聞こえてくるじゃないですか!!

なんだか応援のイキを感じました!
ラジオききながら感涙ですよっ!

そしたら興南高校の大量得点!

ホント応援する側の熱意感じて感動したよーキラキラ
今年の甲子園も準決勝まで進みました!

進出校は報徳学園は総合力が目立ちますが

興南は島袋投手
東海大相模は一二三投手
成田は中川投手

とエースピッチャーが目立つチームがそろいました!

実際見に行った時に試合してた成田高校に頑張って欲しいけど

沖縄の興南高校も頑張ってほしいー

とはいえ、どこが勝ってもいいのが甲子園のいいところ

白熱した試合期待ですー
エスカレーターで前の人との段差、何段あける?ブログネタ:エスカレーターで前の人との段差、何段あける? 参加中



エスカレーターはたいてい1段開けますー

後ろ詰まってる時は詰めて開けないけど前の人に密着しすぎるのもなんか気になります!

ところで1段開けると、目線は前の人のたいていお尻なんですよね

前の人が女性だとなんとなく正面のお尻見てしまいます

お尻好きなのかも

今日は大阪ドームにきました


単身自発的遊々部-Image366.jpg

ヤクルト戦ですが

阪神優勢かなぁ
昨日はいつもとは雰囲気の違う一日!

まずは小学校の同窓会があり、約十数年ぶりに会う人多数

たくさん話も出来て懐かしいっ

その後は映画のアリエッティを見に行きたいって言った女の子がいたので、じゃー付き合いますよと

一回見たことあったのですが言わずに、言ったら興ざめかなとまっいっかとお付き合いしてきました

デートじゃないけど女の子と映画見に行ったの久々でしたよーいい機会ですー

夜は地区の盆踊りの手伝いにー家が今年、係がまわってきたためですー

めったにない浴衣姿


単身自発的遊々部-Image361.jpg


踊ったり遊びに来た子供の相手してた感じだけど

いろんな奥さんに

誰のお父さんですかー
子供さん誰ですかー

って聞かれるたびに

独身です

って答えるのもつらいところ

こんなことがあると早く結婚したくなりますー
朝8時30分すぎから第四試合終了の夜6時30分まで約10時間観戦してきました!

鼻が赤く日焼けしてしまいましたが、今日はワンサイドな試合が多くドキドキ感はなかったのが少し心残り!

とりあえず食べたものは


単身自発的遊々部-Image342.jpg

焼きとりとビール!

でもアルコールや食事は試合の間しか食べませんよー


単身自発的遊々部-Image345.jpg

途中はかちわり氷、これただの氷がビニール袋に入ってるだけなんですが、暑い中だと助かるー


単身自発的遊々部-Image348.jpg

チューハイは、アイスボックスみたいな味付け氷にチューハイを入れるタイプ


単身自発的遊々部-Image354.jpg


夕方近く小腹がすいたので、甲子園カレーとビール

そうこうしてると、日が落ちて明かりが入るライトオン


単身自発的遊々部-Image357.jpg

今回、フェンス隣がブラバン部で、終始うちわを叩いて合わせてたので楽しかったですー

高校でのブラバン部、甲子園は行けなかったけど、野球応援行った時思い出してそれもまた楽しめましたっ!
単身自発的遊々部-Image359.jpg

ナイターのスコアボードでした
甲子園につきましたー

今日のカード


単身自発的遊々部-Image337.jpg

いつも座るのは三塁側内野席なんだけど、今日は朝からベンチ上がほぼ満席

仕方なく一番端にきましたー

眺めっ


単身自発的遊々部-Image338.jpg

ところが、隣がアルプス応援席になるのでブラバンの音で賑やかー


単身自発的遊々部-Image339.jpg

今日は朝からここで一日4試合、野球と応援の移り変わり眺めながら耐久いきまーす!
おはよーございます!なんやかんやと忙しくしてたけどやっと夏休みらしくお出かけできそっ!

今日は甲子園球場行ってきまーす
今日の甲子園

島根の開星高校と宮城の仙台育英高校の試合

9回の表裏はホントにクッキリと勝負の明暗が別れました

9回表ツーアウト満塁開生ニ点リード、仙台育英の選手が打った打球は平凡なセンターフライ!アウトゲームセットと思った瞬間にグラブからポロッ、土壇場での逆転!

その裏はツーアウト一ニ塁、開星の選手が打った打球は左中間真っ二つ!と思った瞬間、レフトが横っ飛びでグラブにスポッ、ゲームセット!

勝ったと思えば試合は続き、その直後次こそ勝ったと思った瞬間負けが決まる

野球の醍醐味が詰まったような試合でしたー