奈良県遷都1300年ってことで平城京跡の大極殿が再建されました

野ざらしに遠くにポツン
みたいな写りだけど実際は建物大きく敷地が広いためこうなってます

少し近づきましたー!
こんなのが奈良時代、古代日本の風景だったのかなぁ
ちなみに入ることができて、建物の中心は

当時の天皇が儀式に座った場所の再現も
正直、こんな広いとこにこんなの建ててどうなるのかとも思ったけど
大極殿の建物の上この場所から振り向いて見たら、、

この眺め!
写メは伝わりにくいけど
帝やエンペラー目線ですよっ
さすがにこの眺めはドラマや映画以外で実体験するにはこれだけの広さがないとできないっ!
っていうかここでしか見れないっ!そうかー体感まで再現を狙ったんだー
採算はどうなのかは奈良県民じゃないからなんともわかんないけど
1300年後になって平城京体感できるって凄いことなのかも