名古屋に御園座って劇場がありますー
主に時代劇俳優の演劇をやってるとこなんだけど
名古屋で歌舞伎やる劇場はここぐらいですー
前に歌舞伎見に行ってまた見に行きたいなと思ってたら10月公演の予定がありましたー
演目は仮名手本忠臣蔵
日本史教科書でみたことあるようなー歌舞伎の有名どころだと思いますーっ
で、内容見て見ると、通し狂言とあります
物語を始めから終わりまでずっとやるってことの様子
普通は歌舞伎は、物語全部するんじゃなく一部を幕としてするってことが多いみたいだしー
なかなか見るにはいい機会かなと!
昼の部が前半
夜の部が後半
のようなので二日にわたって見に行くことになるんだろうなぁ
と、こんな話するわけは、今日がチケット発売日だったのです
歌舞伎のチケ売れ具合はわからないのでー
とにかく安い席でいいので見てみようと思い、いつものモバイルチケぴでー携帯でー
これ、発売時間すぐでもサクサクつながりどこでも携帯から予約できるしー発券はコンビニだけどー一般発売のチケなら朝10時にすればほぼ間違いなくとれるよ
と、話題それたけどーこのやり方内緒にしてねー拡がってみんなが知っちゃうと取れなくなっちゃうからーなんてね
とにかく、すぐにチケ買えたけどー
売れ具合見てみても、売り切れのとこは事前の団体予約か貸切な感じするしー
歌舞伎はそう慌ててチケ取らなくても、割と一般で買う人少ないのかなと印象がわかりましたーっ