とはいえ、途中から花粉にやられて、鼻奥痛く、頭痛寒気でしたー
とった写メで案内しまーす
伊勢神宮行くまでにはちょっとした和風土産物町並みが続きます

そして本殿前

20年に一回、本殿の建て替え移し替えをするので、次の移転先がとなりの空いてるとこですー

神宮の敷地はパワー感じますよー
金色の鯉

樹齢何年?っていう大木が何本も(たまたま人がいたので大きさみるのにちょうどいい写真とれました)

でも帰り道はさっきのお土産通りで食べ歩き三昧ですー

干物焼いてるとこ発見
でもこれ試食用で来る人に配ってましたよっ
こんなキュウリの串も

ちょっとした和風ショッピングテーマパーク化してるよー
最後は赤福ぜんざい

いろいろ食べたけどー花粉に勝てず、帰ったらすぐ寝込んじゃいましたー