渋谷のサラリーマン兼南青山の社長(設立準備中)のブログ

渋谷のサラリーマン兼南青山の社長(設立準備中)のブログ

渋谷のIT企業で働きながら南青山で社長を始める予定です。現在設立準備中。

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

久々の投稿となりました。

 

 

 

 

 

 

 

って誰も楽しみに見ていないことは知ってますが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

起業する上で、資金面ではさすがに自費にも限界があるなと感じているので、

思い切って投資家を募ることに。

 

 

 

 

 

 

 

額面の詳細は伏せますが、資金援助いただくことに加えて

経営への参画も可能の旨を募ったところ、多くの方々からご連絡をいただきました。

この場を借りてお礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

募集も面会もご縁があっての形となるため詳細は控えますが、

現在お話が進んでいる方は経営参画意欲が強い上に資金援助も抵抗なくいただけるとのことで

ある意味同士のような存在の方になります。

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ援助に甘えていては支離滅裂になってしまうので、

しっかりビジネスモデルやフローをお伝えした上でご了承を得られつつあります。

 

 

 

 

 

 

 

ビジネスを行う上でやはり様々な形でお付き合いをする場面や状況は多くあり、

それが今後のビジネスにおいて成功するか否かに直結すると思います。

 

 

 

 

 

 

 

投資家の方は知識や知見が豊富で、私の何倍もの努力や失敗を繰り返し

現在に至っているとのお話を多く聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

そのような素晴らしい方々から少しでも吸収し、自身のビジネスを成功させたいです。

 

 

 

 

 

 

 

いや、成功させます。

 

 

 

 

 

 





ついにオフィスの契約をしました。






めちゃめちゃ探しました。






都内のビジネスエリアは競争が激しく、
逆にブランド価値もあります。





どうせ自分がトップで選べる権利があるなら思いっきりブランド価値のあるエリアに構えたいと。






港区の南青山です。






なぜこのエリアを選んだのか。






それは、ハイエンドだから。






もっと言うと、渋谷は大学の4年間通ったし今の本業のオフィスもあるので、自分の会社くらい外に出してもいいのかなと。(笑)






南青山に本社を構えている企業はそこまで多くないと思います。
(エイベックスとか伊藤忠とか)




これでWEBサイトと名刺に住所記載できます!






慌てずに一歩一歩準備していきます。






行政書士さんと連携して進めていきます。






 

 

 

 

R-1グランプリではなく、

飲むヨーグルトのほうのR-1です。

 

 

 

 

 

 

毎朝晩の食後にゴクゴクと飲んでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

常に箱買い。ヘビーユーザー。

冷蔵庫にはきっちりストック。

 

 

 



 


 




 

便通はもちろん良いんですけど、風邪を引きにくいっていうのは実感できてる気がします。

 

 

 

 

 

 

腸活ってものすごく大事だと思うんです。

 

 

 

 

 

 

R-1飲むまでは特に「腸の重要性」を意識しておらず、

思いっきり体調と便通を崩した過去があるので、その頃に比べれば圧倒的に効果はあると思います。

 

 

 

 

 

 

ランニングコストはかかりますが健康に勝るものはないので継続していきます。

 

 

 

 

 

 

体調とか便通が気になる方はぜひ継続して2週間以上試すと効果感じると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎朝愛飲している青汁。

 

 

 

 

 

 

青汁の会社が山ほどある中で、何が本当に身体に良いのか迷いました。

 

 

 

 

 

 

友人とシェハウスを始めて食生活の偏りや栄養の摂り方など、実家にいた頃に比べ気を遣わなければいけないと思いたどり着いたものは、、、

 

 

 

 

 

 





ものすごく重要なオフィスの所在地。






取引先から見る信頼性の部分と、
名刺の見栄えを考えると慎重に選択しなければなりません。






候補は2つ。

・港区
・品川区






どちらも魅力的な街です。






最有力は品川区かなと思っています。






そのまま03電話番号も取得します。






まだまだ考えるべきことが沢山ありますが楽しんでやります。




 

 

 

 

ありがたいことに、

始めてから2年間で多くの学生さんからOB訪問の依頼が来ています。特にこの時期は顕著です(笑)

 

 

 

 

 

 

Matcher(マッチャー)OB訪問の新しい形

 

 

 

 

 

 

就活そのものを知りたい人もいれば、

あと一歩で内定間近の人もいてとても面白い。

 

 

 

 

 

 

それぞれの悩みや進捗に合わせて、

できる限りリアルでわかりやすいアドバスを心がけています。

 

 

 

 

 

 

というのも、僕も就活時代に数多くの社会人にお世話になったので、

できる限り次の世代へ継承しようと限りある時間でサポートしています。

 

 

 

 

 

 

多分、アウトプットするのが好きなんだと思います。

 

 

 

 

 

 

と同時に、今の学生さんの近況や流行りをヒアリングするのも楽しい。

若い。とにかくエネルギッシュ。そして肌が綺麗←

 

 

 

 

 

 

とにかくなんでもいいので何かしら「キッカケ」を掴んでもらって有終の美を飾ってほしい。

 

 

 

 

 

 

そして初任給で美味しい焼肉をご馳走してもらうために。

 

 

 

 

 

 

学んだことを是非次の代の就活生へ伝えてほしいです。

 

 

 

 

 

 

引き続き、僕も時間を見つけてはサポートしていきます。

 

 

 

 





会社設立にあたり、
かねてよりご協力頂いている行政書士さんの印鑑ショップより会社印が届いた。





迅速な対応に感謝いたします。







 

 

 

 

政府の副業解禁・会社の副業規則改訂も含めて、

「新しい稼ぎ方とか働き方ってあるんじゃないか、自分の可能性ってまだどっかに眠ってんじゃね?」

と思ったのがキッカケです。

 

 

 

 

 

 

政府は働き方の多様化って良い事のように言ってますが、これ、真逆を捉えれば

 

 

 

 

 

 

「日本的にも会社的にも厳しいから副業やってもいいよ」

 

 

 

 

 

 

と言ってるようにしか聞こえません。

別に悪口じゃありません。

自分がそう聞こえただけです。

 

 

 

 

 

 

実際まだあんまり流行ってないらしいです。

 

 

 

 

 

 

これ聞いて、なんも感じない人もいれば、

なんかやろ〜って思う人もいると考えると僕は後者です。

 

 

 

 

 

 

でも、何から始めれば分からない!ってなったので片っ端から探してみる。

 

 

 

 

 

 

しかしスマホ1台ですぐ稼げるとか楽に儲けられるみたいな胡散臭い薄っぺらい話がほんとーに多い!

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで1ヶ月くらい探しまくってやっと面白そうなビジネスモデルと出会う。

 

 

 

 

 

 

成功するかとか失敗するかとかやってみないと分からない。

サボればサボるだけ法人税持ってかれるけど負債は出ないモデル。

 

 

 

 

 

 

働く環境は整っている。ビジネスモデルは大体できた。

 

 

 

 

 

 

なら思い切って波に乗ってみようと。

 

 

 

 

 

 

とりあえず航海してみます。

 

 

 

 

 

 

いいんじゃないですかね、

荒波に飲まれようが遭難しようが死ななければ。

 

 

 

 

 

 

ワンピースの様になろうとは到底思いませんが、

それなりの志は高く持っていこうと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社設立を決意したのは良いものの、

イニシャルとランニングコストがしっかりかかってくるってこと。

 

 

 

 

 

その前に大前提として、

なんか巷のネットとかで言われている「1円で合同会社設立」とかいう記事には疑問。

 

 

 

 

 

1円では絶対無理。

最低でも6〜10万以上はかかる。

 

 

 

 

 

資本金は1円でも可能だが、

設立費用とは別物と考えよう。

 

 

 

 

 

その他かかる費用をまとめてみた。

 

 

 

 

 

・オフィス

・電話、郵便転送

・名刺

・会社印

・登記

・行政書士

・法人税

・ドメイン

・G suite

・ホームページ

etc...

 

 

 

 

 

それぞれ初期費用や月額費用がかかってきます。

 

 

 

 

 

これでもう既に結構いい値段なんじゃないですかね・・・

 

 

 

 

 

個人事業主であればもちろんここまでかかることはないのですが、事業者としての信憑性に欠ける。圧倒的に。

 

 

 

 

 

相手の立場に立つと、もし対事業者が個人なのかそれとも会社なのかで見る目が変わるってことは言わなくてもわかると思います。

 

 

 

 

 

だからやるからには費用かけてでもビジネスの信頼度を掴みにいくんです。

 

 

 

 

 

ここまでかけたからにはやらざるを得ないというか、

必然的にやらなきゃという自分への戒めにもなるかと思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ピンと来たらGO」精神ではじめた、

会社設立に向けた足回りの構築です。

 

 

 

 

 

 

これが結構めんどくさくて時間食うんですよね。

 

 

 

 

 

 

ひとまずビジネスモデルは固まってるので、

システム的な足回りを片っ端から揃えます。

 

 

 

 

 

 

ここさえ整えればあとは暇な時に区役所行けばいいので。

 

 

 

 

 

 

①屋号の決定

②ドメインの取得

③ロゴマーク作成

④オフィシャルサイト作成

⑤G suiteの構築

⑥オフィスの契約

 

 

 

 

 

 

特に時間かかったのが④〜⑥。

テキトーにやるとテキトーな結果になってしまうので慎重に構築しました。

 

 

 

 

 

 

④に関しては、今の時代誰でも簡単に作れるんですね。

感動しました。作成は20分でできました。

 

 

 

 

 

 

⑤はマスト。複数人でブン回します。頼むぞ!

 

 

 

 

 

 

⑥は悩みに悩みました。

バーチャルオフィスもアリだしシェアオフィスも良いし。

社名盤あるしいつでも作業できるメリットの多い後者を選びました。

 

 

 

 

 

 

まだまだやることは山積みですが楽しんでやりま〜す。