ご訪問
ありがとうございます
照れ照れ照れ



今日は
寒い雨の日曜日あめ


小学校
最後のバスケの試合を
見に行ってきたよバスケ


と言っても
わが子ではなく…(笑)爆笑


2年前まで
息子がお世話になってた
バスケチームの
お友達たちと、

お友達の
女子チームの
試合の応援
行ってきたの。


小学1年から
始めたバスケ🏀

運動センスのない息子は
なかなか上達せず…ショックショック

そんな状態でも
息子は
弱音もはかず、
長時間の練習も
頑張ってた。

我が子が
そんなに根性あるなんて
知らなかったなぁキョロキョロ


4年弱続けた中で
体力も精神力も
養われ、

チームとして
みんなと行動すること、
団体行動、
お世話になった方々への
挨拶(笑)
など、
社会的な事も
学べたかなゲラゲラ



コーチや、
保護者の厳しい方に
怒られることも
たくさんあったけど、
折れずに
腐らずに
過ごせたことも、
学びの1つかな。


世の中、理不尽なことも
たくさんあるしね。

塾に行ったら
理不尽な先生も居るし…。



中学受験に
本腰を入れるために
4年生で
辞めちゃったけど

それまで続けただけでも
仲間と過ごせた時間は
かけがえのない、
ありがたい時間だったなぁと
思いますキラキラ


久々に見る
その
仲間たちの
試合バスケ


小1の
ぴよぴよ、
ユニホームぶかぶかの頃から
見てきた子達が、
すっかり
お兄ちゃんになってて

もう、感動して
涙が出ちゃったぁぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


こんなに、立派に
カッコよくなって合格合格


息子にも見せたかったなぁ!

息子は弁当持ちで塾鉛筆


息子も地道に頑張ってるけど
お友達も頑張ってたよ💪


さぁ、
息子は
来月から
試験が開始。

お試しも含めて複数校
受けるので
体調万全に
挑めますように🙏🍀





ハートハートハートハートハートハート


さてさて、
昨日は

とべばん!



どんな内容かドキドキして

楽しみにしてたけど、


私たちの望む内容は

もうちょっと先みたいねラブ




1月から、

スシローコラボ飛び出すハート



スシロー大好きだけど、

いつも食べるのは


エビアボカド

生ハムアボカド

ネギトロ(笑)



マヨと玉ねぎ好きな私ニコニコ


ちゃんとした
握りって、
あんまり食べないけど
今度、食べるねぇ飛び出すハート


さてさて、
明日の
YouTube、
今からワクワク目がハート


ハワイの映像かなぁ?
ダンスかなぁ??