ご訪問
ありがとうございます
照れ照れ照れ



今年、何度目かの
成田山へ電車

今回の目的は!!

駿河屋さんで
鰻をいただく!!



また、鰻かい(笑)ゲラゲラ

だって、成田の鰻
美味しいんだもん♥️

お腹いっぱいになっても、
鰻の香ばしい匂いを嗅いだら
また食べたくなるくらい
大好き♥️♥️♥️


それでね、
いつもは、私の平日休みが
木曜なので
木曜に行くことが多いんだけど、


駿河屋さんも
木曜定休日なのおーっ!


今回は
木曜以外にお休みになったので、
友達と行ってきたよォ飛び出すハート


いつもは、朝イチから
成田山にいくんだけど、

今は夏休みやしの木

息子にお昼ご飯食べさせて
塾に送り出してからの
出発電車

お腹すかせての
遅いお昼を🐢💨

駿河屋さんに着いたのは
14時くらい時計

30分待ち
だったので、
その間に
サクッと成田山お参りに⛩👏😑



夏休みのせいか

参道も

成田山も

観光客多め。



暑くて❤️‍🔥

あんまりお写真撮ってなかった(笑)




亀の池で、

1円を投げたら

⬆️ケチ(笑)

一回で乗ったルンルンルンルン


前回に引き続き

同じくお願いだったから

叶うかなぁ。


紫耀くん事

お願いすればよかった(笑)





本堂と、

後ろの天満宮様だけ

お参りして、

お店に戻ると、

すぐに呼ばれ

お2階のお席に案内してもらえた。



階段を上ると




八頭の水栽培が立派すぎて

存在感がすごかった🤣



お席は

窓側で、

成田山を眺められる

素敵な場所✨






鰻しかない

川豊さんより

メニューは多め。



でも、

鰻のお値段は

少々お高め設定です。



うな重を注文!





肝吸いとお新香つきで、

4000円弱







いつもは、

川豊さんで、

3分の2尾の

うな重を注文してるので、



普通に

1尾の鰻のボリュームに

圧倒ウシシ



蒸してるので

身がふわっふわ。


口のなかで溶けるぅラブ



身も厚みがある気がする。


とにかく

美味しかった😋




ご飯は友達に半分食べてもらい(笑)

⬆️いくら食べても太らない

ご飯好きの友達がうらやましいわぁ。



完食👏


ご馳走様でしたぁ〰️!




駿河屋をでて、

川豊さんの前を

通りかかると

また

匂いにやられ、


美味しそう🤤

となる2人(笑)



また、行こう!

いつでも大歓迎✨🤗✨




参道のお店プラプラ

腹ごなしの散歩。



〆は

いつもの

後藤だんごやさんの

かき氷🍧





友達は

7月限定の

マンゴー🥭



たぶん、

マンゴーそのものから

つくったシロップみたいで

香りが豊かウシシ





私は

イチゴミルク🍓


イチゴそのものから

作ってるシロップは

ほんとに美味しい♥️



暑いから

溶けるのも早くて

時間とも戦いだった(笑)




帰りのお土産に

甘太郎焼き

買おうと思ってたら

な、なんと、

8月いっぱいまで

お休みと!!!ガーンガーン




東日本?

では、一般的に大判焼きと

言われるものですが、


こちらのは

あんこがうまい!


それほど、あんこ好きではない

私でも、

食べたくなる美味しさ。


甘太郎焼き


成田観光協会さんの

リンク貼ってみたが

飛べるかな。





暑いからねぇ〰️


あんまり売れないのかな。



8月いっぱい休みって

従業員のかた

いいね。


でも、

自分の夫が8月いっぱい家に

居られたら

やだね驚き



9月に買いにこよう!


なんて

話をしながら

帰ってきましたァ(笑)