


バナナティラミス
友達が食べてた
他に
5月は
メロン🍈
本物のメロンの
シロップと、
メロンが載ってた。
私は、こちら
シロクマ
にしたよぉ〰️
写真撮り忘れたたけど、
中には
手づくりあんこと
フルーツが
入ってて
これは美味しい
口の部分は
アイスクリームで、
食べ応えあり!
紫耀くんが
ゴチで
食べてた
かき氷と
似てる〰️
思いながら、
自己満足の世界
かき氷の前に
恒例の
成田山に
お参り👏😑
今日は、
いつもの
水琴窟のところにある
成田山書道美術館
に入ってみたよ。
JAFカードで
お安く入れてラッキー
館内に入ると
中国のどちらかの(笑)
岩に掘られた文字を
墨で写し取った
こちらに圧巻
5mくらいあるんじゃないかな??
唯一
お写真OKだったので
撮らせてもらったよ
どうやって、
作ったのかと、
友達とまじまじ
眺めてきました。
字が下手な私には
書道は苦手な分野で
よくわからないけど、
眺めてるだけで、
パワーを
貰った気分
いつもの
水琴窟の
響きを聞いて
近くにいた
野良猫ちゃん親子に
癒される
いつも、
鰻ばかりだから、
今回は
違うお店を
開拓しようと
フランス家庭料理🇫🇷
こちらに、
お邪魔しました
メニュー、
お写真忘れちゃったけど、
ランチメニューの
1200円
くらいのものを
選びました。
サラダ
カブの冷製スープ
メインかパスタを
選べるので、
お肉の煮込みを。
じゃがいもやお野菜と、
お肉が柔らかくほぐれて
美味しかった
飲みものも、
セルフでおかわり自由。
このお味で
このお値段
素敵
かき氷より、
安いね(笑)と
友達と笑っちゃった
また、必ず
行きます!!!
そうそう、
成田山行くまえに
あんこ好きの友達が
ずっと気になってた
これ、飲んでた
甘さ控えめの
ゆるい水ようかんと
抹茶をまぜまぜして
ちゅるんと飲んでました。
食べ歩きのものが
いっぱいあるけど
いつも
がつんと鰻たべてるから
今回みたいに
食べあるきもありだね