









館山城と博物館へ
富士山と景色を眺め
博物館では、
館山の歴史をさくっとみて
お昼は
うさぎやさんへ

ここも、以前テレビに
出てたかも。
地元の方に愛されてる
ラーメン屋さん。
夜は居酒屋さんになるようです。
お腹いっぱいになった後は
沖ノ島へ
綺麗な海、
富士山、
神秘的な地層を
眺めながら散策…
息子は海遊びで
砂だらけ
11月なのに、
もう水仙が咲いてて、
館山は暖かいんだね
息子が遊んでる間に、
私は持っていたビニール袋に
海に落ちてるゴミ拾い…
あっという間に
いっぱいに
つぎに、
道の駅
たてやまへ
こちらの前の道は何回も通ってるのに
道の駅に寄ったことが
なかった〰️
お店自体は大きくないけど、
こちらには
水槽がある!
さかなクンから
寄贈された
魚や展示物が
無料でみられます
コバンザメの
あたまは
こんな
ギザギザになってるの
初めて見た
サメにくっつくように、
機能的になってるって
ことなんだね
隣の建物には、
さかなクン
ギャラリー
本当に、本当に
大好き
ずっと見てられる〰️!
カレンダー買ってきたよぉ
道の駅で、
おやつにソフト食べたかったけど、
夫に全力で止められる
えぇ~
ケチ
つぎに
佐藤バナナ屋さんへ
こちらも、よくテレビに出てる
バナナ専門店
フィリピンバナナと、
台湾バナナを
買いました。
写真と忘れ、
数日後の食べ頃にとった写真
中はしっかりした歯ごたえと
甘さがあり、
美味しかったです
最後は
こちら
木村ピーナッツさんへ
ピーナッツソフトが
有名だそうで!
夫調べによると、
食べログで、
館山の
1位が
ラーメンでもなく、
お寿司でもなく、
こちらの
ピーナッツソフトだそう。
だから、道の駅で、
ソフト買わせて
もらえなかったわけだ…。
お味は!
めちゃめちゃ
美味しかった
もう一個
食べようかと思うくらい
もっと安かったら、
おかわりしてたなぁ
いいお店見つけてくれた
夫、グッジョブ
コロナが落ち着いたら
ピーナッツソフト食べに
ドライブに
行こっと
長々とお読みいただき、
ありがとうございます!