ご訪問
ありがとうございます
照れ照れ照れ照れ照れ



先日、
三菱1号館美術館
いってきました!!






数年ぶりに会う
お友達とのデートルンルン



新卒の同期で

体育会系の
厳しい職場、
怖い上司や先輩、
仕事の責任の重さに
耐えながら

人生の修行のような
時間を
励ましあいながら
一緒に過ごした
貴重な仲間(笑)


夏休みには、
エジプトや
モルディブなどの
海外旅行、

研修で、
長崎や北海道などの
国内旅行をしながら、


苦楽を共にした
お友達おねがい




会うのは
帝劇で、
ユーミンの
舞台
行った以来かな…



今は
私にとって

帝劇=紫耀くん
みたいに
なってるけど…チュー


また、帝劇で
紫耀くんに会いたいよぉ!!!



そうだ!

キンプリ
紅白出場
おめでとうラブ

今年の終わりに会える幸せ!


と、話はそれた…






古い建物好きで、
以前から気になってた
三菱1号館美術館キラキラ

今回は
イスラエル博物館所蔵の
印象派の
絵画が見れる口笛

やった!


絵画の事は
よくわからず…(笑)ねー



この絵、
いいなぁラブ

この絵
好きだなぁラブラブ


と、
直感で、
感じるだけなんですけど…(笑)




展示の絵画で
1部、
写真OK!
のエリアがあり、




ゴッホ作

麦畑とポピー




この作品の
説明を読んで
ゴッホは、
こんな生涯を
送ったんだなぁ〰️と。
ふむふむ…



素人の私が
浮かぶのは

ゴッホの自画像や
ひまわり
くらいしか
浮かばないけど、

それとはちがう
タッチの描かれ方で

愛らしい雰囲気が
伝わってくる
作品に
ホッコリ
しました。



それから、

モネの
睡蓮
もあり、

同一構図で、
複数
描かれているけど、
その時々で、

睡蓮の花の有無、色など
違うんですねぇうーん

ふむふむ…

勉強になったり、




私が印象に残ったのが、




レッサー ユリィ作

風景

初めて
お目にかかる
画家さんです。


水面が
光って見えるぅぅ

と、

ただただ、
惹き付けられる
1枚でした(笑)

直感で楽しむ
素人の感想…ゲラゲラ


水面が、
白の絵の具で
描かれてるのに、
光ってみえたり、
水面に映る向かいの景色も、
いいですね。






絵画だけではなく、
建物のすばらしさも
堪能して、


カフェで
ランチナイフとフォーク




こちらは、
銀行だったんでしょうね。

天井が高くて
モダンな造りキラキラ






ハヤシライス、
お肉たっぷりで
美味しかったぁハートハートハート





お友達から
お土産をいただいたり、

今年初の
クリスマスツリークリスマスツリー
みたり

季節を感じる1日だったなぁクリスマスベル






帰りに
東京駅で、

ずっと食べたかった



俺のbakeryの
食パン🍞ラブ


以前、
ネットで買ったけど
イマイチだったのぉショボーン


ちゃんと、お店で
買いたかった〰️キラキラ



もちもちで
美味しかったよぉルンルン

幸せな時間を
ありがとうおねがい