ご訪問
ありがとうございます




先日、
成田に行ってきました

お友達が、
地元なのに、
成田で鰻
食べたことない!
って言うので
美味しい鰻
食べに行こうぉ

本当は
もっと前に約束してたけど
ちょうど、
台風と重なり

その日は、
お目当ての
駿河屋
さんもやってる
曜日だったのに、
私のお休みの日は
あいにく定休日で、
なかなか
駿河屋さんに
お邪魔できません…
早めに着いて、
まずは、
成田山の散策

空も
綺麗だったぁ〰️

山門を抜け、
今回も
亀の岩に
お金投げます

去年は
5回目くらいだったかな

乗るまでやらないと
気が済まない(笑)
今年は
3回目で乗った

家族の健康を
お祈りして、
あとは、
お友達の息子くんが
受験生なので、
お願いしてきた。
参拝のあとは、
後ろの
成田山公園を
散策します。
これまた、
お友達が、
水琴窟
知らないって言うので
行ってみる!
途中、
道迷ったけど…(笑)
水の音って
癒されるなぁと
しばし、
水の響気に癒されました。
それから、
滝
があるのも知らないって
ことなので、
滝のマイナスイオンを
浴びに…
池には
大きな鯉や
今回初めてカモを
見たかも。
私たちの
近くに寄ってきたかと
思ったら
すごい勢いで、
水草?
こけ?
をついばんでました。
相当歩いて、
お腹も空かせて、
いよいよ
鰻

今回も
安定の
川豊さんに
お邪魔します

3分の2尾のった
うな重でも
おなかいっぱいになります。
このお値段で
このお味は
お得です!
蒸した後、焼くので
ふわっふわ



口の中で
とろけます

入口のところで、
職人さんが
鰻をさばいてるんだけど、
鰻は小ぶりなのかなぁ。
けして、
身は厚くないけど、
それを感じさせないくらい
ふわふわ

思い出しただけでも、
また食べたくなるわぁ

鰻のあとは、
以前から
行きたかった
後藤だんごやさん
に
お土産を買いに
注文してから
作ってくれるので
作りたてほやほやの
だんごが
いただけます。
お土産を
買うつもりが
1本ずつ、
食べちゃった

これまた、
柔らかくて
溶けるぅ〰️!
4月から9月までは
かき氷も有名みたいです。
絶対来たい〰️

帰りは
駅前の
からくり時計みて
帰ってきたよォ。
屏風に
描かれてるの
牡丹かなぁ。
市川ぼたんちゃんが、
2月の勝者
出てるので
思い出しました。
お友達の息子くんも
2月の勝者に
なりますように

高校だけどね…(笑)