頑張りたいけど
「うまくいかないんです💦」
生徒さんからいただくよくあるご質問。
まさに
空回り状態…
迷宮入り…涙
一体
うまくいく、いかないを
分ける決定要因とは?なんだろう。
って思いますよね💦
それは…
「思考のくせ」にあります✨
思考のくせとは
今まで取得してきた情報と
つみ重ねてきた経験
によって癖つけされます。
例えば
浮気をする男性とばかり付き合っていると
=どうせ男はみんな浮気するもの
とか
周りの人に助けられていたら
=人は助け合いができる
と思い
周りの人に裏切られることが多かったら
=人は裏切るもの
という
思考のくせ。
つまり
価値観ができます。
なので
うまくいく人はうまくいく思考のくせ
があり
うまくいかない人はうまくいかない思考のくせ
があります💦
今までの経験でできた価値観が
知らないうちに
うまくいかない選択をするクセになっているかも💦
お金がないからムリ
時間がないからムリ
わたしにはできない
本当にそうでしょうか⁉️
ムリ‼️できない‼️
が先にでてしまうと何もかわらない。
お金はないけど
できることはないかな?
時間がないから
どうしたら時間がつくれるかな?
今のわたしには
何ができるかな?
とちょっとづつ
前向きな考え方をすることが大切です♡
じゃあどうしたら
前向きな考え方ができるようになるか…🤔
答えは簡単♫
良い経験をする✨
□うまくいっている人の話を聞く
□前向きな人と関わる
□本を読む
などいい情報をたくさん入れる❤️
☆良い経験=良い思考のくせ
を作るのです✨
というわけで…
今日からこの3つにぜひチャレンジしてみてください❤️
わたしのおすすめは
本を読むこと✨
こちらの本がおすすめです✨
美容家の神崎恵さんの
「わたしを幸せにする41のルール」