いつも不安だった


仕事に時間を使うと

子供がかわいそうかもしれない。


子供に時間をかけると

仕事が大丈夫か不安になる。


世間体を気にすると

わたしらしさはなくなる。


わたしらしくすると

世間体が気になる。


何を選んでも

「これでいいのかな

「大丈夫かな

と不安だった。


でもね


離婚を決めて

やるしかない‼️

という状況になったらね。


そんなこと気にしてられないのよね。笑


そして、全部欲しいのよね。わたしは。


子供との時間も欲しいし

仕事も一生懸命やりたい。


わたしらしく生きてる姿を

世間様に認めてもらいたい。笑


なんなら

楽しく自由に生きたいし。笑


辛い思いをしてせっかく離婚をするんだからと


離婚を機に

「幸せでいる」と決めました。


そうすると

子供たちと幸せに暮らすためには何が必要か?

好きな仕事を続けるには何が必要か?

ネイリストで自律するにはどうしたらいいか?


と前向きな考えになり、

行動が変わる。


何をどうしたいか

「決める」。


決めて覚悟をしないと

いつまでも迷子のままで先に進んでいるのかわからない


だからやっぱり

「決める」ことが大切なんだと思う。


もし

何をどうしたいいかわからなかったり

いつも不安になっている人がいたら


たぶんそれは

何をどうしたいか

「決めてない」

だけだと思う。


自分が何をどうしたいか。

まず「決める」から

始めよう✨✨😆