昨日、長男を保育園に送り届けて
帰ろうかなって時に、掃き掃除をしてた
園長先生から声をかけて頂いて。。

何?!と思ったら
次男の途中入園について赤ちゃんぴえん

この時に次男の途中入園のことを
園長先生にお話してて
覚えてくれてたみたいで🥹🥹🥹多分w


会社自体、育休は1年以上延長出来なくて
私も1年以上休むつもりもないし
ちゃんと働きたいんですよね気づき

0歳児の定員も結構ギリギリみたいなので
何とか調整してみますって言ってくれて
園長先生が言ってた入園日が
10月15日かな?とのことでした😌

復帰が22日くらいからなので
慣らし保育もそれまでに頑張って
してもらわないとな〜悲しい


園長先生とお話してる時も
「育休も1年以上出来なくて〜」
「○○組(0歳児)お願いします〜」
「ありがとうございます〜安心しました〜」

って言って園長先生の腕掴んで
懇願してきました笑い泣き笑い泣き笑い泣きがめつw

8月に資料提出してもらったら
大丈夫ですってことだったので
職場にも一応言っておこう。。

産休前には院長とか夫人に
1年以内には復帰します!!ウインク

とか言うときながら
ちゃんと1年休むやん真顔って思うよね笑


一応仮?かもしれへんけど
入園が決まってよかったです( ; ; )♡


長男の時は保育園が決まって
寂しくて激病みしたけどゲッソリ
今は預けてよかったってまじで思う笑

次男の時もやっぱり寂しくなるのかな?
ワーママってほんと大変やけど
子供と離れるのもストレス発散になるよねOK
ママだって人間だもの(みつを)



可愛い2人おねがい気づき