
こんにちは

息子、生後7ヶ月になっていました
笑

以前よりも赤ちゃん語でおしゃべりするようになり

大きな声でよく話してる🤭
(あーあー、うぎーー、ぶうぅー、とか
)

お姉ちゃんが大好きで、いつも近づいています。笑
お姉ちゃんに構ってもらったり
離乳食を食べさせてもらうとき嬉しそう

うつ伏せで方向転換はしてるけどまだずりばいはせず

背ばいの方が活発ですぐどこかへ行く!笑
夜の睡眠に関して2〜3回起きるのは変わらずですね

20時半くらいに寝て3時間おきにきっちり起きることも多々あり。笑
授乳したら即寝してくれるのが救いですが、
断乳したらどうなってしまうのか・・

すんなり寝てくれたら良いけど、きっとそうはいかない・・w
そんな息子ですが
わたしと2人でいるときと家族みんなでいるときの様子が違います

娘を園に送りわたしと2人きりになると、
甘えん坊に👶
視界からいなくなると泣き、そばで作業してると構え構えとわーわー言ってる←
抱っこするとめちゃくちゃ嬉しそうに跳ねてる🐟️笑
娘が園から帰ってくると、娘中心になるので
息子に構えないことがよくあり、、
でも息子は大人しく遊んでることが多いんですよね。(息子ごめん)
2人きりのときはママ一人占めできる👶とか
構ってもらえないし遊んでおくか👶とか笑
赤ちゃんながらに何か感じ取ってるのでしょうか?
−−−−−−−−−
先日、義実家に兜を買ってもらい
もうすぐお家に届きます

夫が事前にカタログを取り寄せてくれて
淡いカラーの物にしようと思い店舗に行ったのですが・・
最終的にThe 兜!な かっこいい感じに惹かれました💫
兜を売るお店に行く機会なんてなかなか無いから、とお義母さんも楽しんでいて嬉しかったです
そしてありがとうございます😊

初節句が楽しみ

お食い初めのときに着た袴をまた着せよう
