
6y / 0y10m
こんにちは

今日は毎月やっている赤ちゃん向けイベントに行ってきました👶
ママさんと話せるのもありリフレッシュできました〜〜

こどもの月齢が近いママさんも多く、
話題は保活

我が家、8月度入園はできなかったので育休延長です。
1歳まで一緒にいられることは確定したので、その後は希望の園に空きが出たら入りたいと思っています。(空きでないと思うけれど。。)
上の子のときは全然思ってなかったんですけど笑、今回は何だかもう復職したいかも、、と思うことがあって。
自分でもびっくり👀
復職したらしたで、ぜっっったいに育休の日々に戻りたいと思うって分かってるけど、
復職したいと思い始めている

不思議です。
−−−−−−−−−−−−
娘、6歳になりました🎂
6歳

!
大きくなったなぁ〜〜。
明るくて元気いっぱい。
絵を描くことと塗り絵がだいすき

来年、小学生になることをとても楽しみにしています😊
娘は生まれてからずっとママっ子でして。
大きくなったらママと結婚する👰と今も言います。笑
結婚=ずっと一緒にいられると思ってるようです

と言いつつも別のときには
「舘様と結婚する!」とか「timeleszと結婚する!」と心変わりも激しい。笑
そんな娘もかわいいです🩷
今は育休中ということで娘と過ごす時間も増えて。
口が達者でイライラすることもありますが←
復職したら平日は特に忙しくなるので
一緒にいられる今はとても幸せな時間だなと思います。(復職したいと思うときはあるけどこういう時間はやっぱり良いなぁと思ったり。)
娘のリクエストで、
サーティワンのアイスケーキにしました🎂
娘はスポンジケーキが苦手なのでアイスケーキが一番良いかも

ろうそくやピカチュウの耳を嬉しそうに飾っていました

ご飯は、何が良いか聞くとピザ🍕とのことで宅配してもらって楽をさせてもらいました

娘、ピザがほんとに好きで大人並みに食べます。笑
今年の誕生日プレゼントはこちら

キュアウィンクのコスチューム、アクセサリーのセット
着る場所があまり無いだろう、と親は思っていますが笑、本人が熱望していたのでこちらに

もう年長さんなのでサイズがギリギリすぎるw
今期はアニメを全然見ていないのにまだプリキュア自体は好きみたいでとても喜んでいました

もう6歳だけどまだ6歳。
接し方や伝え方に気をつけなきゃとこの本を久しぶりに読みました。
6歳の1年も娘が楽しく元気に過ごせますように