【俺のオススメ】アラフォーからアラフィフのカット&カラー | smoos' blog
最近肉を食べると胃もたれが激しく、胃薬が手放せません。

ちなみにオススメはタナベ胃腸薬です。
これがまたアッという間に胃の不快感を消し去ってくれて絶好調になってまた肉を……

なんてことにはもう、なりません。。。

残念の極み。。。

北千住のアラフォー工藤です。




さて、先日、いつもご来店いただいている近い世代の方で撮影をさせていただきました。



作ったスタイルはこちら
ちょっとエレガント(品がある)な感じだけれども力が入り過ぎないカジュアルさもあるショートボブに。フォルムが美しいのでどんなシーンにも合わせやすいのも魅力です。

『エレカジュボブ』


ちょっと覚えにくそうな名前になりました。。。


そしてカラーは

ツヤがあり深みのあるブラウン×細めのハイライト


もちろん気になる白髪はしっかりカバーしつつ、細めのハイライトで髪の動きが見えやすくするようにしています。

しかもハイライトを入れることで伸びた時も根本が目立ちにくい効果もあります。(これがけっこう喜ばれます)


やはり

アラフォー世代の方の髪の悩みといえば

⚫︎白髪

⚫︎パサつき

⚫︎ボリュームが出ない


これらの悩みをカバーするのは大前提だと思うのですが、そこから諦めかけていた髪で楽しむということにフォーカスして同世代の方を担当させていただいております。


こんな感じもよろしければご参考ください。