今日は曇ってます。

でも春馬くんの光の妖精🧚はここそこに…(私の切ない妄想にお付き合いいただきありがとうございます)


多分春馬くんはもう全てを許し手放して自由になっているのだろうと思います。

ただこんなに月日が経っても諦めきれない自分がいます。これは私の自己中心的な部分の現れでしょうか?

今朝水曜日に放送された佐藤浩市さんの『ファミリーヒストリー』を観ていて、なぜか観ている間中春馬くんのことを考えていました。

春馬くんの訃報の後、佐藤さんのコメントはいち早く載っていましたので憶えている方も多いと思います。

このコメントを読んで全ての言葉を文章通りに受け取れない自分がいました。

本当に佐藤さんは春馬くんが自らだと思っているのだろうかと…

これ以上犠牲が出ないようにとのメッセージなのかなと…

https://bunshun.jp/articles/-/39171?


芸能界では「他◯は聞かないけれど自◯は多い」ですよね。

ここに焦点を当てて過去に自◯とされていた方々、転落4とされている方々の一人一人のケースを見てみると皆さんやられてしまったのだと納得できます。

芸能界って、莫大な借金地獄、ドラッグ、他◯、ハニートラップ、干される、枕営業…結局は893が牛耳る世界…

一つの映画やドラマ、舞台を創り上げるという素晴らしい世界のはずなのに舞台裏は恐ろしい世界…

逆らえばKされ知れば脅される。

みんな家族がいて守るべきものがあるから口を噤む。

私たちには変えられないけれど「みんな知ってるよ」という姿勢を示すことが大切なのかなと思います。

笑えないお笑い、食べ物のことばかりのバラエティ、テレビ局の指示通りのコメントを寄せるコメンテーター、選ばれたニュースしか報道しない及び腰の報道局…テレビがつまらないと言われていることに気がついていないことはないでしょう?

コマーシャルはもうあの疑惑の広告会社を使わなくても大きな企業ならAI使って自分たちで作れますよね?

高いお金出して売れてる芸能人使わなくても良いですよ。その分単価を低くしてくださいよ。

芸能人が宣伝しているから買う人って何人いるの?

結局お金の出どころは庶民なんです。

消費者なんです。

芸能界って私たちと無縁ではないのです。

結局は繋がっているのです。