今日は久しぶりに友人とランチ。
珍しく、私からリクエストで、
ジョリーパスタへ。何故かと言うと、
先週のzipで特集をしているのを見て
絶対に食べたかったパスタがこちら。


牡蠣と、燻製したスカモルツァチーズと

ベーコン。絶対うまいやつじゃん。

(今カロリー見てぞっとしたけど😅)


友人も行きたいところがあると言うので

運転を申し出てくれて、3人でまず

向かったのは…。


かつてTVチャンピオンで、2連覇したパン職人

「ドミニク・ドゥーセ」をご記憶でしょうか。

その方のお店のガレット・デ・ロワを買いに。

友人が、別のお店のものをテレビで見て

すごく美味しそうだと急激にはまり、

別のお店でも買ったけど、やはり本場フランス

の味がしりたくて買いに行きました。


店舗は、かつてより縮小した規模で、

イートインコーナーはなくなっていて

お客さんもあまりいませんでしたが、

種類は多かったです。


カットしたものはなかったので、まるごと購入。

無事ゲットした後、ジョリーパスタへ。


ちょうどお昼頃で車がたくさん停まって

いましたが、タイミング良く席は空いていて

すぐに座れました。その後は少し待つ人も

出る位盛況でした。

私は初志貫徹


もう1人の友人も牡蠣好きなので、スープパスタ。

別の友人は、アラビアータのペンネでした。


牡蠣は、焼いた後、別添なのか、プリプリのまま

全然小さく縮んでいなくて、4つも入って

満足感たっぷりでした。ブラックペッパーと

西洋わさびが別添で、お好みで味変できます

が、私は両方入れたのが断然好みでした。

(なしだと少し優しくてパンチが足りない)


ジョリーパスタはゼンショーグループです。

すき家、はま寿司、ココスなどと同じ。

ココスがまだ単独で上場していた頃は、

優待で子どもたちと度々外食できて、

ありがたい銘柄でした。当時ココスの優待が

半期で5,000円、それに対しゼンショーグループ

は1,000円で、買いませんでしたが、最近の

上昇ぶりは素晴らしいですね。買っておけば

タラレバタラレバ…。



大満足の後は、友人たちが、前日悪天候で

途中で引き返したと言うコストコへリベンジ。

結構距離はありますが、渋滞もなく、中も

さほど混んでおらず、買い物しやすかったです。

が、みんな年末年始の出費のため、今回は

大分買い控え笑笑。

私もこちらの2つ


左のポテトは12箱入ったものを買った友人

から1つだけ分けてもらいました。軽いけど

私は普通のポテチが好みかな。

牧家のプリンは6個で978円と、とても

お値打ちでした。あと写真にはありませんが

炭酸水1箱を友人とはんぶんこ。1本あたり

30円と激安。ライフドリンクカンパニーの

商品です。


買い物の後、友人の家で、早速、ガレット・

デ・ロワをご相伴に預かりました。

中のフィリングがたっぷり入ってて

おいしかったです。友人によれば、他のお店

(ド◯ク)より、値段は安くて、中身もしっかりで

おいしいと思う、だそうです。


久しぶりのランチ&ドライブ楽しかった。

いつもありがとう。



また明日から頑張れそうだわ😊


イベントバナー