やっと、今回の遠足のメインイベント
MAMA2023です。
会場は夕方6時、勝手がわからない私は
東京ドームから徒歩圏内のホテルを取った
のですが、入場にどれぐらい時間がかかるのか
わからなかったので、早めに到着するように
出ました。電子チケットや本人確認が必要に
なってからのライブが初めてなのです。
会場近くになると一気に人混みが。迷うことも
なく到着。入場ゲートの最後尾もけっこうな
列ができていました。直前に、フォローして
いる方のブログで、荷物の制限があることを
知り衝撃
(いや注意事項読んどけよって話ですが)、でも
おかげさまでリュックのサイズも大丈夫そう
ってことで戸惑わずに行けました。
入場チェックは、電子チケットの画面を
スタッフに見せてスライドしてもらうだけで
特に身分証の提示はなかったです。思ってた
よりスムーズに入場できてよかったです。
ドームでのライブは椅子と椅子の間隔が狭っ。
出入りも、立ってもらわないと無理そう。
スポンサー提供のブースがある、なんて
つゆ知らず、とにかく間に合った、とにかく
座れたと言う安心感で、ちんまり座って
開演を待ちました。
すべての座席に、この専用ペンライトが置かれ
ていて、演出効果上各グループのペンライトは
出さないでと言うアナウンスがありました。
(アミボム持ってったけど、今回もデビュー
ならず。) Bluetoothで制御されて、会場全体
のライトニングの演出を主催者側がするのです
が、本当に綺麗で、初めてだった私はここも
感動ポイントでした。帰りは座席に置いて帰る
よう指示がありました。(2日目は持ち帰り
できたようですね。)
私の席の近くは結構1人で来ている女性が
多かったですが、複数で来てる若い女性は
BTS目当てというよりもっと若い世代の
グループのファンの方が多かったですね。
隣の席の女の子たちは1組だけではなく、
プレゼンターの俳優さんや女優さんにも詳し
かったみたいで、キャーとヤバいヤバいを
交互に叫んでいました。
事前に発表されていたDAY1とDAY2の
ラインナップですが、パフォーマンスをする
日という意味だったのか、受賞には、日付
関係なく、SEVENTEENやRIZEといった注目
グループも見られたのがよかったです。
出演者とセトリをまとめてくださっている
ページをお借りします。
名前を聞いて顔もわかると言うと、
YOSHIKIと東方神起ですが、K-Popに
なんでYOSHIKI?と興味より謎の方が
大きかったですが、ピアノ演奏とコラボした
TXTの2人がとっても歌が上手く、
ENDLESS RAINのハイトーンボイスの
ボーカルを歌いこなしていて、とっても
聞き応えがありました。
東方神起も、さすがの貫禄でチャンミンの
高音が響き渡り圧巻でした。
ENHYPENやTXTも知っている曲があったり
TikTokでも流行ったスモークのダンサーさんが
出たり。K-Popはそもそもボーカルもダンスも
レベルが高いですが、コラボも多くて、すごく
質の高いショーを見せてもらったなぁと思います。
司会のチョン・ソミさんは初めて知りましたが
めっちゃ可愛くて、ステージも2曲ありましたが
こちらはカッコよく、もっと見てみたいと思い
ました。(2日目の司会がボゴミーだったので、
1日目じゃなくて残念なんて思っててごめん
なさい)
そして今回残念ながら、BTSの参加は
ありませんでした。同時期に日本に居たので、
出演はないと言われながらも、帰国ライブの
告知があっても、密かに当日までサプライズ
出演を期待していたのですが
ビデオメッセージでの出演となりました。
それでも、スクリーンにジョングクが登場した
ときの歓声と盛り上がりはすごかったです。
来年、もし日本で開催されても、BTSの
パフォーマンスは見られませんが、2025年、
完全体で復活の時を目指して、日々健康に
過ごしながら株も頑張ろっと思いました。
(ダラダラと長くなりましたが、自分の忘備録も
兼ねてるのですみません)
すごくきれいに見えましたよ。
ピント合わせ不要なので楽です。