続きです。


東京で今回行きたいところ
2日しかいないので、優先順位をつけました。


🐻テテが行った油そば屋に行く
🐻テテが行った豊洲のチームラボに行く

この2点でした。
その他の候補は


テテが行った豆腐屋さんに行く
→高いので却下

テテが行った和牛マニアに行く
→高そうだし、そもそも会員制
らしいから却下

テテが行ったセリーヌ表参道店
→敷居が高くて入れなさそうだから却下

とにかく手が届くところに行ったって

感じです😅


朝、家を出た時から、最寄りのバスに思って

いたより早く乗れて、その後もうまく乗り継ぎ

できたので一目散で人形町へ。でも、JRの

乗車券そのままで乗れる馬喰町で降りたので

15分ほど歩きました(ケチったおかげで

汗だく)。

開店11時の2分ぐらい前に

お店に到着すると、すでに行列が


(おそらく全員テテペンなので、🐻でカバー

させていただきました)


私のすぐ前に並んでいた方も、お一人で、

今考えると、前後はみんな複数で来ていたので

このタイミングで、並べたのが嬉しい偶然だっ

のですが「すごい列ですね〜」とどちらから

ともなくお話が始まり、待つ間おしゃべりして

過ごすことができました。

これが推し活の醍醐味ってやつですか😆‼️


並んでいると、自転車で通り掛かった店員さん

らしき女性が「こんなに並んだの初めてかも。

今日1番かも」「何かあるんですか?」ってこと

したが、キャリーを持ったままの人も多くて

おそらく私と同じくMAMAで上京された方も

多かったからなんじゃないかと。私がお話し

したテテ子さん(仮名)は、お仕事の用事で

近くまで来たので、並んだとおっしゃって

ましたが、その前のお2人連れは、やはり

MAMAだと。知らない方々でも、好きなものが

同じ、目的は同じだと話しかけやすいし、

皆さんとっても優しくて親切でした(テテペン

サイコー)


自転車のお姉さんが言った通り行列の長さが

過去イチだったのか、とおる人たちがみんな

二度見するほどで、サラリーマンのお兄さんは

我慢しきれず「なんでこんなに並ぶんですか?

何があったんですか?」と聞いていく人も。

近所のおじいさんは「もう10年ぐらいこの店

あるけど、こんなに並んだの見たことない」と。

「どこでもあるじゃん」と言いながら笑って

通り過ぎたサラリーマンよ、その通りだ、

でもテテがきたのはここだから!ここしか

だめなんだよ!だからテテペンは並ぶのさ!


結局1時間10分ほど待って、ようやく店内へ。

テテと同じトッピングBの食券を買う。

店内でも少し待ちました。

店内はカウンターが10席ほどで、テテは8番

でしたが、私は多分5か6でした(惜しい)


テテと同じく、タマネギ、酢、タレを追加。

箸を1本ずつ持ってまぜまぜして食べました。

麺はちょっと太めで釜玉感あり、途中、辛いの

足したら結構辛かったけど美味しかったです😂


外に出ると行列はさらに長くなっていて

きっと人形町店の売り上げ更新したんじゃない

かな😅


楽しくお話しできたテテ子さんとは

そこでお別れ。勇気を出してLINE交換して

もらいました(初めてのナンパ)。


私はそこから東京タワーに向かいました。

続く。



イベントバナー