ずっと気になってたデパート友の会の満期
引き換え。自分の分と、母から頼まれて
いた分。
母の分に至っては、「まだ引き換えてません

よ〜」とお手紙をいただくほど。随分日にちが

経ってるはず。母は自分では行けないので、

委任状を持って出かけました。

春先に多肉フェスで名古屋には来たけど、電車

地下鉄で移動して、デパートの中に入るのは

2年半ぶりくらい。前回、自分が友の会に入る

ために来た時以来。


まずは名鉄百貨店から。委任状と、既に

持ってる友の会カード、私の免許証などなど

出して、サクッと引き換えてくださいました。

残高10万超えよママ…びっくり


こんな日にハンカチ忘れて出かけたおナスな

私は、まずハンカチ売り場に…と思いながら

も、久しぶりのデパートにテンションが

あがり、エスカレーターで各階チェック

しながら降りることに。ハウスオブローゼが

ある。店舗来るの久しぶり〜ここの優待も

気になるから株欲しい〜とか雑念が顔に出ない

ように気をつけながらこれ買いました。

プーさんコラボのタオルハンカチ。刺繍が

可愛いけど、ティガーだけトラ感強め。

こんなかわいいのにめっちゃ汗拭いちゃって

ごめんね。


地下鉄で移動。

松坂屋では、満期の受け取りと、継続。

松坂屋は、本館、北館、南館と分かれて

いて、北館は5階が改装工事中。友の会

サロンも移動してたりして、あちこち

しました。継続プレゼントにマリコールの

テスター引換券をいただきましたが、それも

直接店舗で引き換えなのでまたウロウロ。

松坂屋南館の上層階にはエステなどの

サロンが多数入っているフロアが

あるのは初めて知りました。


 (人差し指くらいのサイズです)



ミッションコンプリートなので、B1のグルメ

をゲットしに、いざ❗️


…あ〜❗️久しぶりのデパ地下グルメin名古屋。

スイーツからお惣菜から野菜鮮魚生肉売り場

まで、ぐるっと1周。きっとコロナ前までは

戻っていないのでしょうが、行列のできてる

お店もたくさん。

御座候、鈴波、仙太郎…etc


すごく迷って、実家には父の大好きな

両口屋の詰め合わせ。定番好きの父ですが、

ちょっとだけ夏らしい商品も組み合わせて。


中身はこちら。写真をお借りしましたが、

可愛らしい羊羹。スイカやパイナップルの味と

見た目がかわいいです。定番の餡菓子との

詰め合わせ。



自宅には新宿高野でメロンのシュークリームと

アップルパイ。


爽やかなメロン味🍈めちゃ美味でした。


ちょっと歩いただけなのに足腰が痛すぎる…。

もう少し鍛えないとだめだなぁと思います。