今日は友人に誘われ、愛知県の三河地方へ
マルシェを目指してドライブ。その前に、カフェで
モーニングです。
ちょっと和な雰囲気の建物ですがこちら。
39カフェ(サーティナインカフェ)。
東海道の39番目の宿場町だったと言うことが由来。
名物はこちらの厚焼き卵サンドのようで頼んでいる
方が多かったです。一般的にモーニングと言うのは
飲み物の代金でトーストやサラダ、卵やヨーグルト
などがサービスで付いてくるもののことを言います
が、こちらは飲み物代+ 500円でこのタマゴサンド
とスープがプラスされます。(ドリンク代でトースト
サービスのモーニングも選べますよ)
すごくボリューミーでお腹いっぱい。
もちろん朝ごはんは抜いて出かけました
続いて多肉と雑貨のマルシェ。こちらも結構
盛況でした。最近はブームのようで、買い物用の
バスケット(こーいうやーつ↓↓↓)を持参で、
たくさん買っていくマダムや、男性陣も珍しく
ないです。
今回は多肉そのものより、缶をペインティング
したり、棚をリメイクしたりの雑貨屋さんが
結構多かったです。フードトラックもたくさん
出ていましたが、タマゴサンドでお腹いっぱい
だったので何も食べず。
↑↑↑
こちらの2ポット買いました。右は500円で
小さな多肉が色々、既に寄せ植えになっています。
帰り道ららぽーとに寄り道。
新しめの店舗で天井が高く通路が広い❗️
大阪アメ村の名物?たこ焼き
ブラックペッパーソルトとソースマヨ。
大きな渋滞にはまることもなく、無事に帰って
来れました。楽しい1日でした。
運転や下調べありがとう😊
寄せ植えは早速植え替え。
ちゃんと根付きますように。