いちど書いたものが全て消えるって
心が砕けますね…
気を取り直して。
今日は持ち株は、昨日下げたほどは、全然
戻りませんでしたが、銘柄の数は8割ほど
上げたと思います。数少ない地銀の、ひろぎんと
めぶきは今日も下げていました。このところ
年高更新していたオリックスも引き続き下げです。
今日は純金積み立ての残高報告書が届きました。
我が家は今見たら、2000年から純金積み立てを
始めていました。「それはものすごい純金長者に
なったのでは⁉️」と思われるかもしれませんが
毎月数千円をちびちびと積み立て、7年前には一度
売却したのですが、解約手続きを怠ったため、
その後もちびちびと積み立て続けたと言う、ケガの
巧妙というか、塞翁が馬というか、ただそれだけ
なのです。
いちど売らなければ、安いうちに買い集めた純金は
今より割合としては多く、もっと利が乗っていた
のでしょうが、あの時は現金が必要だったので
仕方ない
今は、平均取得はこんな感じです。
今の価格で、1gに付き1,700〜1,800円含み益が
ある計算です。
毎月数千円のほったらかし積み立てなので、多分
買値より下げている時期もあったのでは?と思い
ますが、適度に解約手続きが面倒なところも、
長期には向いている資産の形成方法だと思います。
我が家も1名義は解約予定ですが、もう1名義は
そのまま積立てていてもいいかなと思います。