昨日は仕事はお休みの家族と一緒に初詣と
お祓いに行きました。(何のお祓いか書くと
歳がばれるのでそこはフワッと😅)
年明け間もない大安の土曜日と言うことで
かなりの賑わい。
お祓いも1家族3人までと限定されていましたが
十数組がいちどにお祓いしていただき、
部屋もほぼ満席。
去年車のお祓いをしていただいたのと
同じ場所なのですがその時は二組でした。
(写真ではあまり賑わい感が出ませんね😅)
しばらくお祭りなどもなく見かけることがなかった
屋台もいくつも出ていました。
帰りに神社の前のお店で揚げ餅なるものを購入。
ちょっと分かりづらいですが、切り餅を揚げて
串に差し、醤油マヨやきな粉など、辛い系甘い系の
味付けが選べるのです。
さらに分かりづらい写真ですが、これが
醤油マヨの現物。海苔がトッピングされています。
順番待ちしている間も醤油マヨが1番売れていました。
他にも明太マヨやみたらし、カレー風味など。
美味い美味い、と言いながら食べてました。
あ、私はもちろん我慢しましたよ(エライ)