3月権利のヤマダ電機の優待券を使いに、
ヤマダ電機へ行きました。車で近い距離ですが、
ついでがないとなかなか行かない方角にあります。
いつも、洗剤やシャンプーなどの日用品を半額で
買う目的でしたが、今回行ってみたところ日用品や
お菓子などの棚がなくなっている!そして最大50%
割引とポップがついたワゴンがいくつか並んでいる。これはもう売り場をなくしたんだな、という
風情で、ワゴンに並んだものも、「シャンプーが
なくてコンディショナーばっかり」とか
「ヤマダオリジナルの洗濯洗剤」とか。
メジャーどころはずいぶん前に
売り切っちゃったのかな?
何とか買いたいものを探してレジへ。
7点買って優待券2枚を使い1119円支払いでした。
でも次回からは日用品もお菓子もなさそうだから
困ったなぁ。乾電池ばっかり買ってられないし
家電を買うにはあまりにも優待券が少ないし。
やっぱりヤマダ電機より、ビックカメラに乗り
換えるのが正解な気がする…。
とは言え買値より3割弱下がっているので
もう少し戻らないことには売れない…。
配当も悪くないし…。
でも今回何より、レジの人の対応もちょっと
思うところがあり(はっきり書くと感じが
悪かった)もうあまり行きたくない。
株価がある程度戻るまで、配当もらいつつ
乾電池買いつつ(笑)売り時を待ちます。