今日は、日経平均は少し下げましたが、

持ち株も同様に1%未満の小さな下げ。

ですが、7割ほどの銘柄は下げた気がします。

クリレスや、Jグループなど飲食、ハニーズや

パレモなどアパレルは少し上げました。


ぶっちぎりの上げだったのは、私の持ち株の中

では、自慢の彼氏のような存在

9279ギフトです。


+135円 +4.68%

終値で3000円越え分割も期待☺️



先月、車を変えたので、使わなくなった

スタッドレスを買取してくれる店に、タイヤを

持っていきました。(去年買ったばかり、4か月

ほどしか使っていません。車の買い替えも

頭の片隅にあったのですが、去年は

スタッドレスを買い替えなければ

いけない状態だったので仕方なく)



日曜日に買取専門店でネット見積もりを取った

のですが、主に販売メインで、「そこで新規に

購入すればこの値段」と言う設定をしている店も

あり、同じように下取り的な価格が高いのでは

ないかと、ジェー○スにタイヤの現物を

見積もりに持っていきました。


しかし車から下ろすときに、お兄さんが一言


「ちゃんと査定しないと何とも言えないですが、

まぁ3000円くらいですかねぇ」



えっ4本で?って聞き直しましたよ。


すでに見積もりを取った店では、現物こそ

見せていませんが写真も添付して

「15,000円前後」だったんです。



で、もう降ろしてもらうまでもないと思い、

見積もりを断りました。

お兄さんいわく、見積もりの出し方が、1本1本

査定するところと、ジェー○スのように、

システムに項目を入力し、1本でも傷があると


「傷あり」


査定されるように、判断基準がバラつかない

ような、要は「一括査定」と言うやり方があり、

それだとあまり高くはつかないようです。


そのままネット見積もりをしてもらった

系列のお店にタイヤを持ってきました。


車から降ろして店内で15分ほど待ち…。


しかし最初に見積もりをしてもらった金額より

「ホイールの傷は多い」と言うことで4000円ほど

引かれました。お姉さんは「タイヤはいいもの

なんですけどね」とは言ってくれましたが。



予定より安くなってしまいましたが、そこで

買取をお願いしました。




帰り道、よくよく考えれば、ホイールの古さは

見積もりの時に申告して書いていたので

(ホイールは9年ものです)4000円も引かれるほど

見積もりにも含まれてなかったんじゃないの?

と思い、あーしまった!と言う気になって

しまいました…。

そもそも15,000円はタイヤの値段だろうと

今なら交渉できるのにえーん


まあ、内訳はわからないので、何とも言えない

ですが、とにかく不要になってしまったタイヤが

買ってもらえたと言うことで良しとします合格アップ



後は今の車のスタッドレスとホイールを

ゲットしないと!


お買い物マラソンで物色中です。



イベントバナー