なんだか倦怠感が強くなったか?と思い
ながら、プレイボールまでに用意を済ませ、
テレビにかじりついて見ました。
今日は、まさに投手戦でしたね。
お互いヒットの数はあまり変わらず、
日本もホームランの1点のあと、再三の
チャンスもなかなか追加点に繋がらなかった
ですが、8回裏の1点は、一気に勝ちへの
ムードも高まり、良い雰囲気で、9回の
栗林のピッチングに集中できました。
先日、坂本選手のリーダー力に触れましたが、
5回まで無失点で抑えた森下投手はじめ、
伊藤投手、栗林投手、など若い選手たちは、
まだプロは1〜2年目だと言う事で
驚きました。投手は、先発以外はピンチに
交代する事が多いポジションなので、
鋼のメンタルでないとやってられませんね。
個人的ツボ
・先発、森下投手が可愛い。
(ペコパのシュウペイ風)9回、ベンチで、
勝利まで数球の興奮でぴょんぴょんしていた
・NHKの解説で出演の和田(元中日)が、
感極まり、うるっときてるのを
何とか堪えていた。(我が家には和田の
レプリカユニフォームがあります)
・長髪、ロージン、顔面力の強い伊藤投手の
不敵な感じ。嫌いじゃないわ。
はー、良かった❗️
選手の皆様、おめでとうございます。
お疲れ様でした。