* 記事のタイトルを訂正しました。

パラリンピックのチケットについては、

オリンピック閉会後決定と言う事で、

まだ言及されていないです。



朝の真っ青な画面から終わってみれば
昨日よりは評価額が微上げの持ち株。

今週は疲れましたね。






オリンピックは正式に一都三県の無観客開催が

決まりました。



我が家も実は当選していたチケットがありました。

せっかくの自国での開催大会であり、可能なら

「絶対行きたい!」といくつも申し込んだ中で

唯一当選したバスケの予選。それはもう

嬉しかったです。




しかしこの2年の間にコロナ禍に見舞われ、

生活も様変わりする中、気持ちも変化して

いきました。

チケットもキャンセルするつもりでしたが、

どんどん後ろ倒しにズレて行き、最終的に

強制キャンセル。行きたい気持ちを残しながらも

自分でキャンセルする事は、やはりためらいが

なくはなかったですが、あと2週間切って

この展開とは…。(おまけに、今の時点で、今後の

手続きについては何も書かれていない)


この時期までズルズル、

ドタバタと決断を延ばしに延ばし、国民を

振り回し続けた政府には怒りと言うより

呆れます。開催国でありながら、ボランティア

の希望者にワクチン接種が間に合わないとか、

準備期間と言うのは何だったのかと思います。





私はオリンピック開催反対と言うわけでは

ありません。こんな状態で、モチベーションを

保ち続けなければならない選手の皆さんは

本当に大変だったと思います。昨年、延期と

明言した以上、開催は必ずされるべきだとは

思っていましたので、

ただ試合に集中し、頑張れる環境であって

欲しいと思います。