今日は、雨も止み、町内清掃が予定通り
行われました。まだ暑くない時期で助かりました
今日は久しぶりに映画館。
今、コナン一色のスケジュールで、30分毎に
上映されているので、いつもより混んでるかも、
と思いましたが、館内はさほど混雑は感じず。
でも、上映終わりに出てくる人の多さたるや💦
さすがコナンでした。
私が観たのは、「騙し絵の牙」。
出版社を舞台に、会社創業家と生え抜きの戦い、
文芸誌と雑誌の戦い、廃れゆく活字文化、紙文化
と電子書籍、街中から消えていく小さな本屋と
Amazon、などなど、様々な戦いが描かれて、
とても面白く拝見しました。
文学や芸術全般に言える事は、楽しみたい立場から言えば、どんなに廃れても続けて欲しい、無くなったら嫌だ、って思うけど、当事者達は、経営が成り立たない、要はお金にならなかったら続けるのは無理なんだよな〜。多分この先も、私は提供側ではなく、享受する立場なので、せめて、定期的に、そう言う文化的、芸術的活動にお金を注ぎ込める大人でありたいです。
今日もイオンのオーナーズで、
鑑賞券 + ポップコーンで1,000円。
今日はちょっと味が濃かった…。