宿題が難関

 

 

皆さん、こんにちは。

 

 

もうすぐ、夏休みです。

 

 

子ども達の学校は、今週末には終業式で、夏休みに突入します真顔

 

 

子どもの頃は、とにかく、楽しみだった夏休みですが、大人になると、そんなに楽しみではない夏休みとなりました。

 

 

毎日、3食準備しないといけないし。

 

絶対、ダラダラなります。

 

 

 

子どもも、私も(笑)

 

 

 

そして、夏休みの宿題。自由研究とか、もう、面倒でしかないです。

 

 

 

 

私が小学生だった頃、何故か、毎日、天気を記録する紙がありました。

 

ぺローンと長い紙に日付が細かく仕切られていて、毎日、その日の天気を記入し、夏休みが終わったら、学校に提出しました。

 

最初の1週間ぐらいは、真面目に毎日、記入していましたが、

 

 

はい、忘れるし、飽きる(笑)

 

 

8月の終わり頃に、真っ白の欄を見て、困る。。。を毎年繰り返していました。

 

 

 

 

 

で、空欄をどう埋めるかと言えば、

 

 

実家は、農家なので、父親が毎日、農業日記をつけていました。

 

 

 

 

 

草刈りをしたとか、どんな苗を植えたとか、父は3年記入できるタイプを使っていた覚えがあります。

 

今でも、使っているようです。

 

で、農業日記なので、もちろん、天気も記入していますチョキ

 

 

はい、お父さん、ありがとう。

 

 

それを写させてもらうんです(笑)

 

 

また、工作も父が手伝ってくれていました。

 

本立てを父が作り、絵を描いたり、色を塗ったりして提出した覚えがあります。

 

 

 

 

 

夏の思い出です照れ

 

 

自由研究とか、

 

 

今年から、娘もいるので、二つ考えないといけないのか。

 

まあ、娘は1年生なので、『朝顔の観察』で良いと思っていますニヤリ

 

問題は、息子アセアセ

 

去年は、メダカを飼っていたので、メダカの観察にしたけれど。

 

今年は、どうしようか。

 

 

私が子どもの頃、母親が自由研究を手伝ってくれていたのですが、

 

「“自由”研究なんだから、やらないのも自由なんじゃない??」

 

と。強制ではない年はしていきませんでしたね……。

 

 

 

 

 

 

“自由”研究なのに、宿題の一つなので、

 

息子の学年になると『理科的なこと』って指定されていました。

 

 

後、工作とか。

 

 

 

悩ましい夏休みです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで見かけたこちらの本爆  笑

 

可愛い工作ばっかりで、とっても参考になりますOKデレデレ