- 前ページ
- 次ページ
香港體育学院有限公司WEBサイトの「香港體育總會名録(Directory of NSAs)」から、各體育總會のWEBサイトを競技名のアルファベット順でご紹介しています。
日本武道関連では、柔道だけでなく空手の香港チームも存在しています。
總會の定款やコーチ人事、ナショナルチームのキャンプ期間などにもちゃんと触れているサイトなので、最低限の情報発信をちゃんとしているという印象を持てます。
■中国香港空手道總會有限公司(The Karatedo Federation of Hong Kong,China Limited)
http://www.hkkaratedo.com.hk/

※広東語発音: 空手道 Hung1 Sau2 Dou6
普通話(中国共通語)発音: 空手道 Kong1 Shou3 Dao4
日本武道関連では、柔道だけでなく空手の香港チームも存在しています。
總會の定款やコーチ人事、ナショナルチームのキャンプ期間などにもちゃんと触れているサイトなので、最低限の情報発信をちゃんとしているという印象を持てます。
■中国香港空手道總會有限公司(The Karatedo Federation of Hong Kong,China Limited)
http://www.hkkaratedo.com.hk/

※広東語発音: 空手道 Hung1 Sau2 Dou6
普通話(中国共通語)発音: 空手道 Kong1 Shou3 Dao4
スポーツを考える―身体・資本・ナショナリズム (ちくま新書)
posted with amazlet at 14.09.15
多木 浩二
筑摩書房
売り上げランキング: 237,051
筑摩書房
売り上げランキング: 237,051
当ブログ『香港スポーツ事情』が、5月2日(金)に50,000HITに到達しました。
お越しいただいている皆様のおかげです。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
お越しいただいている皆様のおかげです。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
去る2011年8月14日(日)に、九龍公園体育館にて『慶祝中国香港體育協會&奥林匹克委員會成立60周年 2011全港公開武術(競賽及伝統)錦標賽(中国香港体育協会&オリンピック委員会成立60周年記念 2011全香港オープン武術(競技及伝統)選手権大会)』が開催されました。


現在の競技武術の礎(いしずえ)となっている伝統武術もおろそかにすることなく共存していこうという意思が、大会名称にも表れているように見えますね。



先人達が伝統武術を真摯に伝えてきてくださったおかげで、今日(こんにち)の競技武術も存在し得るのだという、当たり前のことですがとても大切なことを改めて振り返らなければ、と痛感します。


現在の競技武術の礎(いしずえ)となっている伝統武術もおろそかにすることなく共存していこうという意思が、大会名称にも表れているように見えますね。



先人達が伝統武術を真摯に伝えてきてくださったおかげで、今日(こんにち)の競技武術も存在し得るのだという、当たり前のことですがとても大切なことを改めて振り返らなければ、と痛感します。
原 智子
TOKIMEKIパブリッシング(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 56219
TOKIMEKIパブリッシング(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 56219