今日はお天気なので

こども2人連れて公園遊びー!



自由な感じがよし!笑
今年も数冊の手帳とノートを使っていますが

なんでも受け止めてくれるマイノートもそのひとつ。



書き出しておくと

何するんだったっけ?



と考える時間が短縮されるので

すごくありがたいです。





今日はこんな感じ。



まだ残っている作り置きのメモをして

夜ご飯のメニューを書き出す。

今日は夫がいないので、残り物一掃メニュー+納豆!笑




あとは作りたいもの(左)と夜子どもたちが寝た後にすること(右)です。






今はまだ息子が寝ているので

この時間に収納についてあれこれ考えようと思います照れ



それもマイノート上で✏️
モラタメさんでいただいていたこちら!




マジックソルト2種類照れ




色々使ってはいましたが

なかなか写真が撮れておらず…






お気に入りは鶏ハム!


2種類とも試してみましたー!





家族みんなで楽しみましたラブラブ




鶏むね肉2枚分を仕込みましたが

あっという間になくなりました!!!





目玉焼きなどにも使えるそうだし、とても良く使わせていただいていますウインク

毎度お馴染みの市民センターで遊んでいますおねがい





バナナがお気に入りで

結構上手に包丁を使いこなせています!






成長だぁー!






今週は月曜日が祝日で

職場の同職種の方々とランチでした。




そのあと娘のスイミングに行きバタバタ。


昨日は仕事でお昼休憩(30分弱)以外はバタバタ滝汗





ようやく少しゆっくりしています。







明日は息子の入院前の検査のため受診。

明後日は幼稚園のママ友さんが我が家に来てくださり

パン教室を開催します!




準備頑張ります星星星

先日の日曜日は法事へ。


夫は休みでしたが

私の曽祖母と叔母の50回忌で、私自身もあったことがないので

留守番がてらゆっくり休んでもらうことに。



夏にはまだ小さかった猫ちゃんが大きくなっていましたが…



今回写真を撮っていなかったので

夏の写真です。




息子も小さいラブ

そしてほっぺぷくぷく!!!


今でもぷくぷくしていますが…



大きくなったなぁピンクハート







にしても猫ちゃんはかわいいです猫猫猫







我が家にもいつか、猫ちゃんを迎えられたらいいなぁと思いつつ



私の余裕がないので、しばらくはお預けですー。






もう2月!そして立春!!

早いものですね…



子どもがいるからか、もう毎日があっという間です…



これで仕事もしていたら、尚更なんだろうな…チーン







この週末は珍しく予定満載でした!






土曜日は、娘の幼稚園の先生方が写真展を出されたとのことで

そちらに行ってきました!


夫が仕事から帰ってきてからだったので午後からの出発リムジン後ろリムジン前



息子はちょうど移動中に少しですがお昼寝できました!



写真展に行った後はソニーストアで親はVRの体験をし、子どもたちはアイボに夢中でしたくまクッキーくまクッキーくまクッキー





ちなみに、中澤裕子さんが間近にいらっしゃいました!


子どもさんたちがアイボと戯れていて、ご夫婦で後ろに。




息子が待っていたら、「ほら、お友達が待ってるよ」と譲ってくださいましたー!




ドキドキしつつもお礼を伝え、お店を出られたので後ろ姿をじっと見つめてしまいましたラブラブ





帰り際、娘がお腹すいたコールを連発…


夫の誘導で伊都キングというあまおう苺のお店へ。



ふたりはドラ生キングだったかな?そして私はあまパンナ。



美味しかったですラブピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート


節約中の身なので、買った後もしばらくドキドキしていましたが(3つで1250円)

自分のお小遣いから出したし、一口食べればドキドキより幸せが勝ちましたー!笑





帰りが遅くなったので

娘も息子もかなりぐずってしまいましたが…


写真も見れたし良かったです!






なんだかバタバタの毎日ですが

まずまず過ごしています。





前回はイライラしっぱなしの負のループ真っ只中でしたが

今週は割とにこにこ母さんでいられています照れ






今の時期は今しかないし

今だからこその大変さもあるけれど、それ以上の可愛さ、愛おしさがあると思うので

イライラしていたらもったいない!


笑顔でたくさんの時間を過ごしたいと思いますおねがい





とは言っても、波はありますけどニヤニヤ







今朝は少し散歩をした後

息子の好きな車の中で遊んでいますリムジン後ろリムジン前



その間、相手もしつつ私は読書を。


簡単に読めそうなものを。




収納をいよいよ整えたいのと

ヨシタケシンスケさんは家族みんなで好きなので義理チョコ





ヨシタケシンスケさんの方は、夫に「こんなのがあるよー」と紹介したら

夫が借りてきてくれました!笑



今から読みます音符

こどもたち、本当に可愛いと思う反面

すぐにイライラしてしまうこの頃。




娘なんて幼稚園でもお墨付きのお利口さんなのに

必要以上に責めたり怒ったりしてしまっています。




反省して自己嫌悪に陥るのに、すぐにまたイライラ→どかん。


これは反省しているとは言えませんね…。






まだまだ4歳。

自己中心的なのは当たり前。

やるべきことよりも楽しいこと優先なのも当たり前。

そんなことわかりきっているのに

いい子だからか、私の余裕がなく、いつも多くのことを期待してしまっています。




自分自身が変わる必要がありますね。。








今日は午後から息子の1歳半検診だし

そんなこんなで疲れているので


公園には行かず車中で遊んでいます車








あぁ、もっと余裕を持って穏やかな心でこどもたちと接したい!