以前チェーンのワックス記事を投稿して、
反響を頂き、早速挑戦された方もいらして
嬉しい限りです😉🤟👇👇
それで、
私のバイクも改めてチェーンを見たときに、
外側の色の盛りがイマイチだったので、
盛り直しました✌️✨
ピンクが目立つようになりましたよね?
以前ワックス処理してから、距離300kmくらい乗りました。
最近トレーニングが良好で
重いギアを踏むようになってから、
再びチェーンがキシキシ言うようになってきました。
オカシイ😨
一箇所だけキシキシ言っているので、
なんとなく原因に心当たりがありました。
キシキシ音を妻🐸に話すと
カエル🐸「またリス🐿が鳴いてた(笑)?」
リス🐿が再発😂
我が家ではチェーン鳴きがリスの鳴き声に認定された瞬間です🤣
さて、
心当たりの原因
こいつです👇👇👇👇👇👇
これは何km使ったか分かりません。
多分、3万キロとか使ったかもしれません😰
チェーン5本分くらいは使い回したかもしれません。
外す前に点検したら、
ミッシングリンクの前後にあるコマが、
ハマりが悪くて、
ガッタガタでした😰
見た目にも偏って摩耗しているようです😓
リス🐿の鳴き声はこいつが原因でした😅
新品に交換して解決ですね😏
作業が少なかったので、
何かしようと耽っていると、
閃きました💡✨
チャラチャラ音が無くなっていい感じ🤟🤟🤟
ところで、
リス🐿の鳴き声ってどんな風か知ってますか?
あの動物、見た目の可愛さ🐿と違ってすごい気持ち悪い鳴き声で鳴きます。ゲヘゲヘみたいな🤢
チェーン鳴きとは似ても似つかないんです🤣
追記:鳴き声は撮れなかったんですけど、姿を🐿