夫婦で練習のデータを共有して、

いつも分析しています👀

 

今日は妻🐸が自己ベスト更新を狙っているコースの速度やケイデンスの分析をしていました。

 

カエル🐸「重いギアも、シッティングも無理ですよ」

 

俺「ケイデンスは上がらないのかな」

 

カエル🐸「無理やね」

 

妻は関西圏の生まれなので、関西系の方言を使います🗾

私は標準語ですけど、たまに「~やろ」くらいの語尾は合わせて使います(笑)

 

俺「ダンシングの時は太ももが痛くなっているでしょ」

 

カエル🐸「そう、すぐ痛くなってそれ以上踏めない」

 

結論から言うと、疲れやすい筋肉ばかり使っていたのか。

 

俺「ケイデンスがあと20くらいは増えてもいいと思う」

 

妻は50くらいのケイデンスなのでもう少し増えても良いのではないか。

 

俺「使える筋肉っていろいろあってさ」

 

説明👇👇👇👇👇


 

この説明で妻🐸はすぐにピンと来たみたいですね~

こういう時だけ感が良さそうにして、

本当にわかっているのか?

 

普段の妻🐸は走っているときは興奮して、

あまり大事なことには気づかないんですが。

 

俺「まあ、極論、殿筋🍑とハム🍖だけでOK。ケツの穴締める感じだよ」

 

カエル🐸「太もも🍗だけ使ってたよ。逆だったんやね🐸」

 

俺「これでケイデンス+20rpmして、時速+5kmくらいだから、ケツの穴締めるだけでKOM👑だよ」

 

カエル「やってみる(笑)🐸」