で、早速、走りに行きたいと言うので、
妻のクリートを新品に変えてあげました。
余談ですが私はスキー🎿をやるんですが、
そのビンディングは
lookを好んで使っていたということもあり、
筋金入りのlook党ということで、
我が家にはlookのペダル・クリートしかありません😃😃👌
特に遊び0度でゴム無しの歩けないやつ。
パワー伝達には最適解✌️✌️✌️
こうしてクリート交換した妻が
走りから帰ってきて、
サドル高いって言うんですよ🐸
ちなみに妻の愛称はカエルです。
そのカエル🐸に合わせて、
サドル下げると俺が乗りにくいじゃねーかよ!😤
(夫婦間で私の一人称は俺です。)
そういうわけで、
クリートをシューズの先端に寄せて、
簡易的にサドルを下げたのと
同じ効果を出します😁😁
ここテストに出ますよ。ボソ
と、カエルのシューズを裏返すと、
削れてる…、削れまくってる!😡😡😡😤
確か新品だったよね?!
カエル🐸は歩きやがった!しかも、滑った痕跡あり。
ド素人を発揮してくれました。
歩けないクリートで歩くと、
クリートキャッチが徐々に
スカスカになっていることに気付かず、
レース当日に痛い目を見ます。
クリート裏はパワー伝達にとても重要なので、
丁重に可愛がったほうがいいですね😆😆😆
幸い致命傷ではないので、このまま使わせます。
俺は自動メカニックなので、何を言っても無駄なんですけどね😂😂🤣
それはそうと、自分のライドも進めたいので、
びちゃってるヘルメットで走りに行ってきます💪👍