かなーり久々に書いてみます。

私は普段あまりテレビを見ることはない。
朝のニュースは見るが、夜はほとんど見ることはない。

でも今日はたまたまモニタリングを見た。

成人式が中止になった新成人に、俳優の綾野剛さんが中心となり、素敵な写真撮影を行っている企画

見ていて涙が出てきます。えーん

うちの長男も今年は新成人でした。
私の地域は成人式を外で強行突破で行いました。元々コロナに関係なく成人式に興味がなかった長男は式典には行かないと言ってたので、うちは仲良し家族で皆が式典の時間に食事を楽しみ、皆が外に出始めた頃には解散して、蜜を避けつつささやかなお祝いをしました。

色んな地域で成人式を中止や延期
私の地域は式典の自粛を訴えつつ決行し、しかも県外から戻ってくる新成人には
式典の出席は自粛するよーにメールが届くと言う…💦
皆が自分の意思で出欠を選べないならやるべきではないと私は思いました。

県外だから出席を自粛してほしいって?
どうゆうこと?

こんな不公平な成人式ある?

そのメールもらった人はどんな気持ちになったかと思うと本当に悲しくなりますよね。

2年後は次男が成人。どんな未来が待っているのか…💦
皆が笑顔でいつでも会えるそんな未来であって欲しいですね✨

そして、少し話しは戻り、成人式前日に長男の同級生のお母さんが亡くなったと
連絡が入りました。
亡くなったのは連絡をもらった前日で
成人式2日前…
お母さんはどんなにこの日を待ったことでしょう。
成人式が終わった後の週末に他のお母さんとうちの息子でお線香あげに行ってきました。
亡くなったお母さんは自身の両親と一緒に住まわれてて、私はそのおばあちゃんを見たら涙が…😢自分の子供が先に亡くなるなんて考えただけでも辛くて
もちろん残された息子さんも心配ではあるけど…
亡くなったお母さんは私と同じ年で、息子も同級生で同じ部活。
リレーメンバーとして仲間として頑張って何度と表彰台に上がった仲間。
私ら親も応援団楽しませてもらった❗

そんな大切なお友達でした。
ここ最近は子供達もそれぞれの道へ進み、私らも会えずにいました。

まさか亡くなるなんて…😢

こんなことなら会っておけば良かった…

きっと、きっと私のような経験をした人はそう思いますよね。

お線香あげて帰宅するさい、私は遺影に向かいまた来るね♥️と話してきました。息子はまた来るの?と言ったので、次は初盆に来ようねと。

◯◯ちゃん、また会いに行くからね😃
▲▲(息子)の事は大丈夫だよ。いつか▲▲に大切な家族が出来るその日まで、皆で見守るからね♥️
ゆっくり休んでね。たまには夢に遊びに来てね