以下は
北海道内地上波テレビ局の
2024年3月ダイヤ改正に関するニュース動画です。
札幌近郊の千歳線、函館本線
江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、小樽市と、
札幌市手稲区、札幌市西区、札幌市中央区の桑園駅、札幌市中央区の苗穂駅、札幌市白石区(白石駅、平和駅)、札幌市厚別区(新札幌駅、上野幌駅)
で、どうやら
平日土日とも、日中のダイヤで
便利になる駅、不便になる駅、
本数が減る駅、本数が増える駅
いろいろあるみたいです。
どこからどこまで移動をするかで、便利不便の感じ方はそれぞれなので、個別にどこの駅が不便になってどこの駅が便利になるのかは、書くのをやめておきます。
20〜30分に1本しか停まらなくても乗り換えなしで時間短縮になる駅もあるみたいなので、便利不便の感じ方はそれぞれかもしれません。
そもそも平日日中は不便になっても生活には特に影響はない、という方も多いでしょう。
もしかすると、利便性が上がって人気が出る駅とかはあるかもしれませんね。
地下鉄沿線に照準を合わせている方にはあんまり関係がないかもしませんが、近郊や郊外のバーベキューやプールができるぐらいお庭の広いマイホームもとても人気みたいなので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?