【HK9S/PRESIDENT/020】◎PRESIDENT◎2011年11.14号◎今から30 | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

イメージ 1
今から30年安心を約束!マネーの哲学入門
年収300万父さんはなぜリッチなのか
「年収別」怒涛の税金・社会保険料アップで、手取りはいくら減るか
今から30年安心を約束!これが乱世に生きるマネーの哲学だ
生活不安、老後不安を退治「ロバスト家計」入門
▼年収400万の手取りは31万減、年収800万は58万減
▼「高年収ほど打撃大」年収1000万はマイナス95万
▼給料恐慌時代は、強かな「東北ばあちゃん」に学ぶ
▼核家族の終焉!「ゲゲゲの家族」だけが生き残る……
巨万の富を掴む人の行動哲学「比べない、頑張らない、ジタバタしない」●野上勇人
解明「お金に愛される人」の5つの習慣
低収入でも「リアル・リッチ」に暮らす知恵
豊かな質素ライフ「欧州流・幸せ哲学」とは
●白河桃子
コラム▼年収1000万でも貯金なし! 贅沢ビンボーの心理学
●畠中雅子/藤川 太
「実物の家計簿」拝見!
高収入無貯金の人、低収入でも貯まる人
年収300万▼「食費月3万円」倹約パワーがあれば老後も安泰
年収500万▼自分は人並み!「中流意識」「安心感」が落とし穴
年収800万▼年収が増えてもお金が減る「貯金」反比例の法則
年収1000万▼忍び寄る「見栄」と「背伸び消費の誘惑」
年収1500万▼「私立」「戸建て」「ブランド」……膨張するムダ消費
コラム▼1億円達成! サラリーマン一家の10年家計簿、公開
コラム▼世界の著名投資家C・エリス「金、ユーロ、ドル、円」5つの成功法則
こんな「魔法のテクニック」があったのか――カリスマ主婦&禁煙博士が直伝●矢野きくの
「ムダ取り」の新技術
スマート思考で5000万円カット!
光熱費▼省電力、賢い利用で大幅ダウン
通信費▼モバイルルータ、スカイプを活用
自動車▼カーシェアなら年60万以上減
食費▼廃棄ゼロで3割カット
タバコ▼30年で1300万超
本誌推計「30歳、40歳、50歳」の平均収入も公開
14業界・会社別「年収&生涯賃金」全データ
自動車▼ホンダ731万、トヨタ727万、「軽」スズキは
電機▼ソニー923万、「堅調組」東芝、日立、三菱は
食品▼キリン979万、サントリー962万、味の素913万
流通・外食▼「逆風」高島屋624万、イオン890万、ヤマダ電398万
ゼネコン▼三井不1107万、大成868万、積水、大和ハウスは
銀行・証券▼動乱! 野村証券1086万、3メガは700万台
鉄鋼・非鉄▼JFEスチール658万、新日鉄576万、住金は
医薬・化学▼「高給」エーザイ1093万、武田薬品、花王は……
●鎌田正文
コラム▼「日本の有名トップ・役員」の報酬・退職金はいくら?
飛行機見学、130円鉄道旅行、地震体験……ちょっとしたアイデアで心もお腹もとってもハッピー●大高志帆
家族大満足!「週末1000円ライフ」の手引き
大ブーム!2人の思想は、なぜ日本人の胸に迫るのか
「相田みつをと金子みすゞ」の世界
●岡村繁雄
この優しき「人生の応援歌」が再び輝く
●宮野 澄
「人間」を問い続け、いま「人間」を魅了する
●里中満智子
詩が「命の灯」だったみすゞの短き生涯
OTHER FEATURES
働き盛りを襲う「大腸がん」の最新治療法
クローズアップニッポン [180] ●撮影・名取和久/文・中沢明子
世界が恋するクラシック・ギタリスト
村治佳織
情報スクランブル
ニュースファイル
民主に“政治主導”ムリ骨抜き「国家戦略会議」
ニュースファイル
公邸めぐる2つの謎「軍服の幽霊」ともう一つ
キーマン・スキャン!
自動車業界の6重苦に立ち向かう“司令塔”
志賀俊之
日産自動車代表取締役COO 日本自動車工業会会長
トレンド発掘隊
節電と極私的趣味で「薪ストーブ」が復権
マーケットの読み方
すき間狙った「ミラーレス」にカメラ女子殺到!
40.0%
アナリストは見ている
ジョブズの死、auのiPhone参入で市場激変!
朝礼のヒント
スタートトゥデイ編(2)
サイコロトークで思い切り笑って、楽しく始業
注目のキーワード
「自分のハナシ」に人が集まる理由
タイムライン
好評連載
ビジネススクール流知的武装講座 [280]●橘川武郎
震災で活躍! LPガスは「分散型エネルギー」のエースだ
経営時論 [139]●石井淳蔵
香川の弱小靴メーカーを救った「先義後理の精神」
経営者たちの四十代 [62]●街風隆雄
全日空・大橋洋治会長
苦境も打ち消す「不形於色」
飯島 勲「リーダーの掟」[73]
プーチンも了承!「シベリア鉄道北海道延伸」私案
判断意見●沢田健太
「20%水増し」大学発表の就職率を鵜呑みにするな
職場の心理学 [277]●溝上憲文
ローソン流「ダイバーシティ採用」外国人3割、女性5割
マネーの新流儀 [102]●おちとよこ
仕事も親も大切にする、介護費用捻出術
世のなか法律塾 [103]●村上 敬
AKB人気の秘密は「法律スレスレ」にあった
世界一の発想法 [09]●茂木健一郎
「本当の芸術家は出荷する」
スティーヴ・ジョブズが教えてくれたこと
ハーバード式仕事の道具箱 [184]●エイミー・ギャロ
「難しい決断」を下すときの5つの心得
コラム
人間邂逅
「同志の輪」●火浦俊彦/野田智義
人に教えたくない店 [472]
原稿書きは体力です。 朝から書いて、夜は必ず街に出ます
坪内祐三さん
本の時間
新刊書評
「科学」編集部編『科学者の本棚』
経営者の一冊
関水金属・KATO・加藤 浩社長
戸田山和久 著『科学哲学の冒険』
著者インタビュー
『奇跡のモノづくり』●江上 剛
著者インタビュー
『上を向いて歩こう』●佐藤 剛
エディターズノート
プレジデントINFORMATION
特別広告企画
Meet The new Audi A6
「プロの生活者」の目を磨き真に顧客本位の革新を生み出す
本能的な価値を追う
時計特集
男の個性を彩る2大スタイルに注目
ファッショナブルorアクティブ2011 Watch Special
住宅特集
「住まい選び」の新常識
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084008048&lf=1&di=0&od=1&ti=HK9STRATEGY&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084