【HK9S/PRESIDENT/006】◎PRESIDENT◎2011年7.18号◎2000人調 | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

イメージ 1
2000人調査! 稼ぐ人はなぜ「4.1倍」粘るか?
あきらめない営業
いままでの効率セールスはウソ! 案件を追うな、顧客を追え! ●横田雅俊
断られた時から始まる「継続アプローチ」入門
「刈り取り型」から「種まき型」へ。受注はゴールではない ●横田雅俊
営業氷河期は「ロイヤルカスタマー」をつくれ!
(1)ターゲット顧客をどう絞り込むか
(2)顧客の情報を集める「仮説ヒアリング」とは何か
(3)アプローチプロセスを把握して行動につなげる
(4)ライバルとの「差別化」をどう進めるか
(5)クロージングは顧客に「時間」を意識させる
ローパフォーマー軍団でもこうすれば大丈夫 ●横田雅俊
幹部必読! タイプ別「しぶとい部員」育成法
▼フォローの重要性、動機づけ、あきらめそうな部下への言葉は?
トップの証言!「勝ち続ける、売り続ける組織の作り方」
泉谷直木……「3つの通貨」を使わせる頭・胸・腹の備えとは
林野 宏……小が大を倒す「勝負勘」の養い方、教えます
澤田秀雄……震災後も売り上げキープした「1.2倍速の法則」
佐藤可士和とのタッグ。商品戦略に「文脈」の発想。そして…… ●勝見 明
鈴木敏文「キュレーション」で顧客心理を掴む
風力発電、防護マスク、LED照明……思わぬ業界が浮上
25兆円! 地域別・仕事別「復興需要マップ」
[コラム] ●神谷竜太
「週5.5件保険を売った」
プロフェッショナルセールスマンの金言
特別インタビュー
●野地秩嘉
柳井 正「若者よ、自分で自分の希望をつくれ」
OTHER FEATURES
スペシャル・レポート
石破 茂、亀井静香、渡辺喜美、舛添要一、平野貞夫ら政界のキーマンを直撃! ●塩田 潮
誰が菅総理の首に鈴をつけるか
スペシャル・レポート
『グランフロント大阪』が関西を進化させる
スペシャル・レポート
●藤野光太郎
電事連の資料発見!「電力不足」はまやかし
[新連載] 世界一の発想法
●茂木健一郎
日本人よ、寝食を忘れて猛勉強せよ!
企業の活路 [52] ●溝上憲文
大リストラの中堅部品メーカーが明日を託した「1722分の1」の男
「公募社長」外務省エリートは逆風ユーシンを救えるか
プロフェッショナル図鑑 [172] ●撮影・初沢亜利/文・西川修一
アントニオ猪木
「東日本大震災」一生忘れられない、日本人の記録
感動の復興ドラマ
「熱く、美しく、希望を持って」46年ぶり全国巡業へ
▼フラガール
キャンピングカーを店舗に、被災者に足と夢を
▼若松自動車商会
行列2キロ超、「杜の都」のライフラインを守れ
▼ダイエー仙台店
スピード再開へ「創業の地から絶対退かない」
▼日立製作所
日米官民をひとつにした「ミスター・カサマツ」という男
▼仙台空港
社長を動かした「工場長の留守電」「女性従業員の涙」
▼イタバシニット
「市民救出と徹夜の復旧」車のガラスを拳で叩き割り
▼新日鉄釜石製鉄所
若き経営者兄弟を支えた「父への思い、地元民との約束」
▼武田の笹かまぼこ
「殺し屋と批判されても日本ツアーを再開したわけ」
▼香港EGLツアーズ袁社長
情報スクランブル
キーマン・スキャン!
IMF専務理事を目指す、フランス初の女性財務大臣
クリスチーヌ・ラガルド
フランス経済・財政・産業大臣
マーケットの読み方
節電だけではない「扇風機復権」の理由
4.5倍
注目のキーワード
リクルートスーツが消える日
アナログ採用
アナリストは見ている
「サンライズ計画」で一番儲かるのはこの会社だ!
トレンド発掘隊
日本の森を守れ!「国産木材の家具」が好調
朝礼のヒント
大和ハウス工業編(2)
なぜ仮設の現場は「新規入場者」が多いのか
好評連載
経営者たちの四十代 [54] ●街風隆雄
高視聴率の驕り戒める「先懼其反」
テレビ朝日・早河 洋社長
ビジネススクール流知的武装講座 [272]
これからの「本物リーダー」の話をしよう
経営時論 [131] ●石井淳蔵
なぜカオスの時代は「野生の思考」が必要なのか
飯島 勲「リーダーの掟」 [65]
騙すほうが悪いか、騙されるほうが悪いか
職場の心理学 [269]
「若者のスピード育成」
マクドナルドの徒弟制に学ぶ
世のなか法律塾 [95] ●村上 敬
なぜ警察官は自転車の交通ルールを守らないのか
マネーの新流儀 [94] ●長嶋 修
マイホームを賃貸に出すとなぜ大損するのか?
「会計」考現学 [98] ●柴山政行
簿記
元気なカラダ入門 最終回 ●松井宏夫
食中毒
コラム
人間邂逅
山田洋次/岡 素之
「意外な共通点」
人に教えたくない店 [464]
お魚はものすっギョくかわいくて、 おいしくて、最高でギョざいます!
さかなクン さん
本の時間
新刊書評
青木冨貴子 著『昭和天皇とワシントンを結んだ男』
経営者の一冊
●ネスレ日本・高岡浩三社長
『なぜ、あなたがリーダーなのか?』
著者インタビュー
『日本人はなぜ戦争へと向かったのか』●NHK取材班
エディターズノート
特別企画
写真が語るエコロジー
第18回「環境フォト・コンテスト2012」作品募集
時計特集
2011年 新作腕時計
REAL&MANIAC リアルとマニアックの競演
資産運用特集
竹中平蔵スペシャルインタビュー
震災が教えてくれた、投資の必要性と新たな資産分散の道
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084008048&lf=1&di=0&od=1&ti=HK9STRATEGY&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084